goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

セントラル フェティバル チェンマイ

2014-10-08 16:54:52 | チェンマイ
 チェンマイの近年の変貌は目覚ましいであろう。セントラル フェスティバルは2013年に開業したのであろうか?ハイウェー沿いのサーンデック交差点角に立地している。まさに巨艦と呼ぶにふさわしい5階建ての威容を示している。


 表玄関入って即ユニクロで、その何軒先かにH&Mが出店している。近くにはZARAも出店しており、それなりに揃っている感じはする。


 バットマンも商売に一役かっている。

 日系ブランドとしては、ミスド、DAISO、無印良品などが目についた。なかでも日系レストランの多さには目をみはる。WAGAYA、鉄板焼宮崎、弥生軒等々で大手としては、大戸屋、新宿とんかつさぼてん、吉野屋が出店している。中でもこの大手3店は、日本の料理と同じものを提供しているので、日本の価格の1.1~1.2倍はするが、それなりの客入りである。その他の日本食レストランは偏見かと思うが、日本食もどきのイメージが払拭できない。
 日本もどきブランドを含めて、日本ブランドの人気ぶりがうかがわれる。それにしても中国人がふえ、雲南から陸路移動が増えているようだ。雲南省ナンバーの車をやたら見るようになり、セントラル フェスティバルでも中国人が多い。