■本日(2012/08/26<日>)は、残暑の中、高宕山トレイルランに出掛けました。
■残暑の高宕山トレイルラン
休日は遅く起床し、ゆっくり朝食を食べ、朝の果物は金。
山の神曰く、君津市小糸産の“無花果(イチジク)”ですよと。
子供のころ、そこらの庭でイチジクなっていたので採って食べていました。
今でも好きですが、山の神や娘があまり好きでないよう、美味しいのに。
高宕山に向かう道沿いには、黄金色の稲穂が、そろそろ稲刈りですね。
11:30石射太郎登山口に到着。トレラン準備をして、今日は時計廻りと逆回りで
11:35スタート。六地蔵様に挨拶する。
直ぐに、石射太郎山に到着。緑が深い感じ。
“関東ふれあいの道”を走っていると、トレイルランナーと会う。
少しお話をする。兵庫県の姫路から単身赴任で君津へ。
高宕山は3回目、走り始めて1年、来年の館山若潮マラソンで初フル挑戦
とのこと。
トレランキャップ、サングラス、バグパック、ハイドレーション、トレランパンツ、
ハーフソックス、サロモン・トレランシューズと本格的な出立ち。
奥様や子供さんに見て貰って下さい(お父さんの休日を)。
(当ブログを紹介、パソコンで表示し、”走る仲間リンク&ブログ紹介” を参照して下さい)
高宕観音様への階段前、仁王様の後ろは”狛犬”かな。
階段の登りきると、狛犬が見張っています。
岩をくり抜いた穴を通過。
高宕山山頂に到着。
今回も横浜方面はガスっていて、視界不良。
いつもの様に山頂の岩の上で、景色を眺めながらパンを食べる。
大きな雲、宮崎駿さんの「天空の城ラピュタ」の、ラピュタを覆う雷雲のよう~。
枯葉のトレイルを見上げると、緑が眩しいな。
あまりにも暑く、汗びっしょりなので、監視所コースから林道高宕線の分岐から
コースアウトして、川で顔を洗い、Tシャツを脱いで水浴びする。
水浴びもできる高宕山トレイルラン、最高!。
14:20石射太郎登山口にゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/860f7ff8d3bf5aafbc33d7ce4246a58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/f42acb258835015799eb524b7fc89274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/b759de5d89dd643d24babdecc661cd7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/b9df0453c38e8b37566a0abc9a014d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/7573e64e455dac27242491d38806e540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/770da235b0b666ffe680ca3ef83abdaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/b10e090a245f09f33c76a87f028f5445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/650f7afe710ef05d3bb3933152c41b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/f0fe6039ec8542a8eb8543a94915ed35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/bf4c832774f8482c108ff04c4c282c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/e14616b2c58220b1784709f41e13902d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/50ff2bf82ba2d6725ef39481464271b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/648e3ddb409cabf910c4b19f82f3bff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/667379815bc2cce00752e146c335ba9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/742c039156951bd937e98373d0689cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/82996a762e2f397d9c85f49012733450.jpg)
■残暑の高宕山トレイルラン
休日は遅く起床し、ゆっくり朝食を食べ、朝の果物は金。
山の神曰く、君津市小糸産の“無花果(イチジク)”ですよと。
子供のころ、そこらの庭でイチジクなっていたので採って食べていました。
今でも好きですが、山の神や娘があまり好きでないよう、美味しいのに。
高宕山に向かう道沿いには、黄金色の稲穂が、そろそろ稲刈りですね。
11:30石射太郎登山口に到着。トレラン準備をして、今日は時計廻りと逆回りで
11:35スタート。六地蔵様に挨拶する。
直ぐに、石射太郎山に到着。緑が深い感じ。
“関東ふれあいの道”を走っていると、トレイルランナーと会う。
少しお話をする。兵庫県の姫路から単身赴任で君津へ。
高宕山は3回目、走り始めて1年、来年の館山若潮マラソンで初フル挑戦
とのこと。
トレランキャップ、サングラス、バグパック、ハイドレーション、トレランパンツ、
ハーフソックス、サロモン・トレランシューズと本格的な出立ち。
奥様や子供さんに見て貰って下さい(お父さんの休日を)。
(当ブログを紹介、パソコンで表示し、”走る仲間リンク&ブログ紹介” を参照して下さい)
高宕観音様への階段前、仁王様の後ろは”狛犬”かな。
階段の登りきると、狛犬が見張っています。
岩をくり抜いた穴を通過。
高宕山山頂に到着。
今回も横浜方面はガスっていて、視界不良。
いつもの様に山頂の岩の上で、景色を眺めながらパンを食べる。
大きな雲、宮崎駿さんの「天空の城ラピュタ」の、ラピュタを覆う雷雲のよう~。
枯葉のトレイルを見上げると、緑が眩しいな。
あまりにも暑く、汗びっしょりなので、監視所コースから林道高宕線の分岐から
コースアウトして、川で顔を洗い、Tシャツを脱いで水浴びする。
水浴びもできる高宕山トレイルラン、最高!。
14:20石射太郎登山口にゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/860f7ff8d3bf5aafbc33d7ce4246a58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/f42acb258835015799eb524b7fc89274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/b759de5d89dd643d24babdecc661cd7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/b9df0453c38e8b37566a0abc9a014d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/7573e64e455dac27242491d38806e540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/770da235b0b666ffe680ca3ef83abdaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/b10e090a245f09f33c76a87f028f5445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/650f7afe710ef05d3bb3933152c41b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/f0fe6039ec8542a8eb8543a94915ed35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/bf4c832774f8482c108ff04c4c282c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/e14616b2c58220b1784709f41e13902d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/50ff2bf82ba2d6725ef39481464271b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/648e3ddb409cabf910c4b19f82f3bff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/667379815bc2cce00752e146c335ba9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/742c039156951bd937e98373d0689cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/82996a762e2f397d9c85f49012733450.jpg)