★新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
■本日(2014.01.01<水>)は、好天に恵まれ暖かい、でも風が強いかな。
君津ニューイヤーマラソン大会に参加し、ニューイヤー駅伝をTV観戦。
そして、初詣に出掛けました。
■第42回君津ニューイヤーマラソン大会(2014) / ニューイヤー駅伝2014 / 初詣
◆第42回君津ニューイヤーマラソン大会(2014)

恒例のニューイヤーマラソン大会(旧元旦マラソン)に参加、内みのわ運動公園内(千葉県
君津市)の君津市民体育館で事前エントリー済みのゼッケンを受け取る。

○種目
競技の部
・小学生男女(4年生以上) 2km
・中学生男女 3km
・一般男女混合(高校生以上) 3km
・一般(女子、40歳、60歳以上男子) 5km
・一般(高校生以上) 10km
(一般10km ちばアクアラインマラソン2014招待枠あり!!)
ジョギングの部
・フリー(年齢制限なし) 1.5km
○開会式
市長の挨拶から始まる。

内みのわ運動公園に行くと、走る仲間と新年の挨拶を交わす。

故障で走れない人や、やっと回復して走れることに喜んでいる人。
走ることにより、目標が出来、また走る仲間との再会や新しい仲間が
できることに感謝。

スタート前の元気な姿を撮っていただく。

10kmのコールが始まり集合する。

“泳いで・廻して・走る!!”のケンさんは、最前列でいつものポーズ(招待選手かな(笑))。

年々参加者が増え100人以上いる。その中に“内みのわ走遊会”のK女史が息子さん
と参加している(72、73:お母さんの方が断然速い)。

今回は練習不足と体調が今一つなので、最後尾に位置して徐々に抜いて行こう。
スタートの号砲により、一斉に走り出す。
300mのトラックを2周回目してから郊外に出るが、トラック2周目でトップから周回
遅れとなる(トップ集団は、アクアライン・マラソン招待枠を狙っている)。

田園地帯の農道を走って行く。途中、Y女史が応援(ありがとうございます)

高速道路の館山道高架橋のトンネルは通過する。壁には小学生のクラスの絵が
飾っている。そのためスプレーのイタズラ書きがありません。


通過時、コースの誘導者より、101番ですよと言われる。え~ゼッケンと同じ!
折り返し、農家の方が応援している。ありがたいですね。


農道の右手、田んぼの中に突如として “君津市民文化ホール ”が見える。

途中、3人に抜かれ、後半に4人抜き返して、ゴール。

タイムは 57分06秒 順位100位 参加者全員で120人以上かな。

それにしても、女性も居たがレベルが高い!。いや単に練習不足かな。
(山の神<家内>いわく、単に力(実力)不足では?)
★元旦から走れることに感謝。
◆ニューイヤー駅伝2014 TV観戦
帰宅後、シャワーを浴び、10km用のシューズを洗い、TV観戦する。
箱根大学駅伝、出身の選手が走っている。次の目標に向かって頑張っているなあ。
東京オリンピック出場を目標としているのかな。

コニカミノルタの独走でハラハラドキドキのシーンが無かったが、


4位グループのラストのデッテヒートは面白かった。
来年の旭化成に期待します。
◆初詣
TV観戦後、近くの神社へ初詣。

最近、山の神(家内)や娘は行かず、私が代表で行っている。
家内安全と “健走祈願” をする。


★明日から、東京箱根間往復大学駅伝競走「往路・復路」TV観戦
今年の優勝校は・・・。
駒澤大学の優勝を期待しています。
本年もよろしくお願い致します。
■本日(2014.01.01<水>)は、好天に恵まれ暖かい、でも風が強いかな。
君津ニューイヤーマラソン大会に参加し、ニューイヤー駅伝をTV観戦。
そして、初詣に出掛けました。
■第42回君津ニューイヤーマラソン大会(2014) / ニューイヤー駅伝2014 / 初詣
◆第42回君津ニューイヤーマラソン大会(2014)

恒例のニューイヤーマラソン大会(旧元旦マラソン)に参加、内みのわ運動公園内(千葉県
君津市)の君津市民体育館で事前エントリー済みのゼッケンを受け取る。

○種目
競技の部
・小学生男女(4年生以上) 2km
・中学生男女 3km
・一般男女混合(高校生以上) 3km
・一般(女子、40歳、60歳以上男子) 5km
・一般(高校生以上) 10km
(一般10km ちばアクアラインマラソン2014招待枠あり!!)
ジョギングの部
・フリー(年齢制限なし) 1.5km
○開会式
市長の挨拶から始まる。

内みのわ運動公園に行くと、走る仲間と新年の挨拶を交わす。

故障で走れない人や、やっと回復して走れることに喜んでいる人。
走ることにより、目標が出来、また走る仲間との再会や新しい仲間が
できることに感謝。

スタート前の元気な姿を撮っていただく。

10kmのコールが始まり集合する。

“泳いで・廻して・走る!!”のケンさんは、最前列でいつものポーズ(招待選手かな(笑))。

年々参加者が増え100人以上いる。その中に“内みのわ走遊会”のK女史が息子さん
と参加している(72、73:お母さんの方が断然速い)。

今回は練習不足と体調が今一つなので、最後尾に位置して徐々に抜いて行こう。
スタートの号砲により、一斉に走り出す。
300mのトラックを2周回目してから郊外に出るが、トラック2周目でトップから周回
遅れとなる(トップ集団は、アクアライン・マラソン招待枠を狙っている)。

田園地帯の農道を走って行く。途中、Y女史が応援(ありがとうございます)

高速道路の館山道高架橋のトンネルは通過する。壁には小学生のクラスの絵が
飾っている。そのためスプレーのイタズラ書きがありません。


通過時、コースの誘導者より、101番ですよと言われる。え~ゼッケンと同じ!
折り返し、農家の方が応援している。ありがたいですね。


農道の右手、田んぼの中に突如として “君津市民文化ホール ”が見える。

途中、3人に抜かれ、後半に4人抜き返して、ゴール。

タイムは 57分06秒 順位100位 参加者全員で120人以上かな。

それにしても、女性も居たがレベルが高い!。いや単に練習不足かな。
(山の神<家内>いわく、単に力(実力)不足では?)
★元旦から走れることに感謝。
◆ニューイヤー駅伝2014 TV観戦
帰宅後、シャワーを浴び、10km用のシューズを洗い、TV観戦する。
箱根大学駅伝、出身の選手が走っている。次の目標に向かって頑張っているなあ。
東京オリンピック出場を目標としているのかな。

コニカミノルタの独走でハラハラドキドキのシーンが無かったが、


4位グループのラストのデッテヒートは面白かった。
来年の旭化成に期待します。
◆初詣
TV観戦後、近くの神社へ初詣。

最近、山の神(家内)や娘は行かず、私が代表で行っている。
家内安全と “健走祈願” をする。


★明日から、東京箱根間往復大学駅伝競走「往路・復路」TV観戦
今年の優勝校は・・・。
駒澤大学の優勝を期待しています。