■本日(2018/06/03<日>)は、先日、TV録画した「追跡! ギブソンの魅力」を再生したので
紹介します。
■NHK総合1 ニュースチェック11 「追跡! ギブソンの魅力」 放映
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/b2c2754fe38b319c48bcd8e667c1a643.jpg)
〇放映日時 : 2018年 6月 1日(金) 23:10~23:40の内
23:18~23:25
〇放映TV : NHK総合1CH
〇番組名 : ニュースチェック11 大手の採用面接解禁
▽追跡! ギブソンの魅力
▼毎朝出勤前に新聞のテレビ欄を見て、気になる番組などあると山の神(家内)に
TV録画を依頼します。
アコースティックギターを期待する・・・・。
■番組再生
▼このままギブソンというメーカーが、なくならないでいてくれたら、いいのかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/cd954a6c82f3f9762aaaaddc3b553127.jpg)
▼ギブソン専門店 ギター販売店 G CLUB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/2575712d993dda3d8552ba629123aa90.jpg)
※東京 御茶ノ水楽器店街のクロサワ楽器のエレキ館かな
〇エレキが壁一面にぶら下がっている。ギブソンギター約400本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/08571f6299e64d3eeca09896e61cb2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/0c37b4b98fbdd3c5590d36d355287827.jpg)
〇貴重そうなギブソン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/758756e787cac796996ed372a481ab46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/68ea58e646247b57e632593ec565ae3b.jpg)
レスポール スタンダード 1959 数千万円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/9f3f3394bfaef5a1507470af1e429b2e.jpg)
〇1959年製 最高峰と言われる名器
レッドツェッペリンのジミーペイジが愛用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/98664af25c46f7db7bd88503ad8c6043.jpg)
〇弾いてプレーされる方もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/344b7749204cf144b9f443b7f5500a80.jpg)
▼果たして その人物は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/d3b5b75711a2e76fe90b62191ddd81b5.jpg)
〇野村義男さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/b73508acbad4fd85801c305fba50427a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/5cde5100e0f344868df3fe3a95e25d56.jpg)
〇所有するギターは 350本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/1089ac13dc5e0c77c4e3754dd2ddd30b.jpg)
※この音楽雑誌は持っています。
〇ギブソンギターについて
・世代に関係なく憧れのミュージシャンがいて
そういう人たちがギブソンを使っている姿を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/66cfc979daff0fe3f35c37c3786a6f18.jpg)
・いつかギターギブソンを手にいれるという夢を与えてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/a0af24235768ff44ae10032e7bc11826.jpg)
〇最高峰のギブソンを弾いてもらうことに このまわりの音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/731d555b9a66bd745b1426d91b436888.jpg)
〇次に近年ものを弾く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/2f0eceef7cf949f3b9f5a65f0868cbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/a2508dd25e11baf81f8da78c37f60c70.jpg)
▼音響チェック(比較)
〇日本大学 芸術学部音楽学科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/722db8983420320b94aeb85eb957d80e.jpg)
〇ギターの音を分析
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/d03927e59a25de37f158d2912084fb9a.jpg)
〇58年モデルは倍音の出方が全然違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/00f6a573f945f28de9b39036f3878309.jpg)
〇倍音
基本になる音以外に 同時に鳴っている音のこと
倍音が多いほど 音の厚みが増す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/7a1625750212380ec2fb71fc46ef5778.jpg)
〇1958年製は音の立ち上がり部分での赤い色 明るい色のほうがエネルギーがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/405c24187779aedc1a7257c023586d20.jpg)
〇弾いた瞬間からの高次倍音もしっかり音の出力がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/115f2bc3bc276d1179d6de4df9639849.jpg)
〇粒立ちがある いい音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/9e6d4e89ef7ffbdfaff0e35e14d74464.jpg)
▼野村義男 ギブソンを語る
〇倍音=野村さんのいう「衣」音の厚み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/56eebaf853b2c0facaf9881d5b27e952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/3a8462a08d5ce601263b8c7af1256ab6.jpg)
〇楽器メーカーなんて星の数ほどあって
でも例えば70年代にも いろんなメーカーが潰れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/befc58e42e6b9cc3a333cc149c663bd1.jpg)
〇だけど そこをずっと生き延びてきた
ギブソンはすごかったわけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/951e12ce7846c3649b9bef8a1aa54e33.jpg)
〇きっと地の底から はいあがってくろ信じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/a97a3bb9bbac876239e000b39d9f738e.jpg)
▼ニューススタジオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/86c1293334a43073fbde2f5b8917b01d.jpg)
〇経営破綻しても倒産はしない ギブソンは“大丈夫”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/5269527e2d2d7249fd17c59ebe7c2ff5.jpg)
〇経営破綻は 楽器以外の事業の業績悪化が原因
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/6e3d2d2973d46f8363d34ed32e9db400.jpg)
〇“会社楽器の生産に専念することで 経営再建を目指す”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/11ef56c704d1581797d3f42620185351.jpg)
★ギブソンも原点回帰して、生産の品質化を継続して、良き楽器を作って欲しい。
もちろんアコースティックギターも。
紹介します。
■NHK総合1 ニュースチェック11 「追跡! ギブソンの魅力」 放映
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/b2c2754fe38b319c48bcd8e667c1a643.jpg)
〇放映日時 : 2018年 6月 1日(金) 23:10~23:40の内
23:18~23:25
〇放映TV : NHK総合1CH
〇番組名 : ニュースチェック11 大手の採用面接解禁
▽追跡! ギブソンの魅力
▼毎朝出勤前に新聞のテレビ欄を見て、気になる番組などあると山の神(家内)に
TV録画を依頼します。
アコースティックギターを期待する・・・・。
■番組再生
▼このままギブソンというメーカーが、なくならないでいてくれたら、いいのかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/cd954a6c82f3f9762aaaaddc3b553127.jpg)
▼ギブソン専門店 ギター販売店 G CLUB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/2575712d993dda3d8552ba629123aa90.jpg)
※東京 御茶ノ水楽器店街のクロサワ楽器のエレキ館かな
〇エレキが壁一面にぶら下がっている。ギブソンギター約400本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/08571f6299e64d3eeca09896e61cb2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/f4e96e4a552cbe8a4da3c95eac94af26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/0c37b4b98fbdd3c5590d36d355287827.jpg)
〇貴重そうなギブソン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/758756e787cac796996ed372a481ab46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/abaf481ca51c47230afbe9a811d031b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/68ea58e646247b57e632593ec565ae3b.jpg)
レスポール スタンダード 1959 数千万円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/9f3f3394bfaef5a1507470af1e429b2e.jpg)
〇1959年製 最高峰と言われる名器
レッドツェッペリンのジミーペイジが愛用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/98664af25c46f7db7bd88503ad8c6043.jpg)
〇弾いてプレーされる方もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/344b7749204cf144b9f443b7f5500a80.jpg)
▼果たして その人物は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/d3b5b75711a2e76fe90b62191ddd81b5.jpg)
〇野村義男さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/f0da49d10f70b13e46fa52d926742e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/b73508acbad4fd85801c305fba50427a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/5cde5100e0f344868df3fe3a95e25d56.jpg)
〇所有するギターは 350本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/1089ac13dc5e0c77c4e3754dd2ddd30b.jpg)
※この音楽雑誌は持っています。
〇ギブソンギターについて
・世代に関係なく憧れのミュージシャンがいて
そういう人たちがギブソンを使っている姿を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/66cfc979daff0fe3f35c37c3786a6f18.jpg)
・いつかギターギブソンを手にいれるという夢を与えてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/a0af24235768ff44ae10032e7bc11826.jpg)
〇最高峰のギブソンを弾いてもらうことに このまわりの音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/b121efaf55dc700917ea33c534479f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/731d555b9a66bd745b1426d91b436888.jpg)
〇次に近年ものを弾く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/2f0eceef7cf949f3b9f5a65f0868cbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/a2508dd25e11baf81f8da78c37f60c70.jpg)
▼音響チェック(比較)
〇日本大学 芸術学部音楽学科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/722db8983420320b94aeb85eb957d80e.jpg)
〇ギターの音を分析
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/d03927e59a25de37f158d2912084fb9a.jpg)
〇58年モデルは倍音の出方が全然違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/00f6a573f945f28de9b39036f3878309.jpg)
〇倍音
基本になる音以外に 同時に鳴っている音のこと
倍音が多いほど 音の厚みが増す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/7a1625750212380ec2fb71fc46ef5778.jpg)
〇1958年製は音の立ち上がり部分での赤い色 明るい色のほうがエネルギーがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/405c24187779aedc1a7257c023586d20.jpg)
〇弾いた瞬間からの高次倍音もしっかり音の出力がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/115f2bc3bc276d1179d6de4df9639849.jpg)
〇粒立ちがある いい音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/9e6d4e89ef7ffbdfaff0e35e14d74464.jpg)
▼野村義男 ギブソンを語る
〇倍音=野村さんのいう「衣」音の厚み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/23c61213fda3f5ed4fb3a9bf6facfd76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/56eebaf853b2c0facaf9881d5b27e952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/3a8462a08d5ce601263b8c7af1256ab6.jpg)
〇楽器メーカーなんて星の数ほどあって
でも例えば70年代にも いろんなメーカーが潰れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/befc58e42e6b9cc3a333cc149c663bd1.jpg)
〇だけど そこをずっと生き延びてきた
ギブソンはすごかったわけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/951e12ce7846c3649b9bef8a1aa54e33.jpg)
〇きっと地の底から はいあがってくろ信じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/a97a3bb9bbac876239e000b39d9f738e.jpg)
▼ニューススタジオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/86c1293334a43073fbde2f5b8917b01d.jpg)
〇経営破綻しても倒産はしない ギブソンは“大丈夫”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/5269527e2d2d7249fd17c59ebe7c2ff5.jpg)
〇経営破綻は 楽器以外の事業の業績悪化が原因
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/6e3d2d2973d46f8363d34ed32e9db400.jpg)
〇“会社楽器の生産に専念することで 経営再建を目指す”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/f52d0319589d834ddadb2ce5c570b1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/11ef56c704d1581797d3f42620185351.jpg)
★ギブソンも原点回帰して、生産の品質化を継続して、良き楽器を作って欲しい。
もちろんアコースティックギターも。