2023.12.30(土)
本日は、昼から出掛けるので、楽器を掃除後、ハードケースから
取り出す。
■アコースティックギター&ウクレレ 風通し
ハードケースから取り出して、湿気を抜く。
・6弦:アコースティックギター(エレアコ含む)7本
・4弦:ウクレレ(エレウク含む) 2本
・3弦:三線 1本
01:
やはり並べるとスペースを取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/ac6a476e0fec97599bce327b66f08f86.jpg)
02:
右から、
・パプアのウクレレ(ソプラノ)
・ルナのウクレレ(スタンダード)
・マーチン ギター バックパッカー (エレアコ)
・オベーションギター CE-BBG(2023年製)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/ab77b9934bf088ebc2d67c4094bd78b1.jpg)
03:
右から
・ヤマハ ギター FG-350(1970年製)
・ヤマハ CPX-1000 エレアコ(2014年製)
・三線 葡萄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/8e8840b2618a0675def137fb10a55f2b.jpg)
04:
・マーチン ギター D-18(1974年製)
・マーチン ギター D-28(1979年製)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/a189d68fdb2f477dd49cc5d63fe6387a.jpg)
05:
・やはりマーチンにはブルーケース(右側)が良く似合う。
・トップの焼け具合、右のD-18は、褐色の感じ。
左のD-28は、黄色い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/474db4bdc0c45b9d1bce4e35f6549246.jpg)
◆参考
↓(クリック&エンタ-)
★定期的に並べて湿気を抜きます。流石多くなりました。
そのうち、断捨離しないと。
(家内<価値が分からないので>に粗大ごみで捨てられる)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます