2024.09.08(日)
本日(昨日)は、3か月振りの金谷・鋸山トレイルランをしました。
■夏の金谷・鋸山トレイルラン
○車力道コース、大汗と持久力不足で
ヘロヘロ。
○林道竹岡線・金谷元名線はコース
下り基調でトコトコと走る(速足)。
01:
「地球が丸く見える展望台」にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/73e9ae65a7bc0cba58bfa9e6f521c213.jpg)
コース
・浜金谷駅~車力道コース~林道口~林道竹岡線・金谷元名線~ザ・フィッシュ
↓
※今回、肉屋さんで貰ったマップには、安兵衛井戸沢コースが削除されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/69dc9f3922adb8224c882906d32d733e.jpg)
以前のマップ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/58e549380d4c54779830f70937526538.jpg)
JR浜金谷駅に到着。09:39→10:10(スタート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/3d0fcf9befe69b5504bc35e1ecd09723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/66cee3e8c52e763020b1f39bed655b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/9ba5e9c8561f6d6d1117f9787c1959a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/d9df1d53bf7ce19f16454c2158b4b6ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/2d746c9aeac31f38790571299eaf32f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/410166d9ae98dd88d8b849df2d6c073a.jpg)
02:
房州石を、ねこ車で運んだ、「車力道(コース)」を登っていく。
前には家族ハイカーや学生ハイカーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/fbbaa5e20fde53884e962701d1f8b4c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/4cfe531ffdb30dfad903a777290ae504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/9d8a8c1a1c586bbea49e65492b1bf137.jpg)
03:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/7bffe6bdbb5f441880e683922e26133a.jpg)
ヘロヘロ(初めて)絶不調で「地球が丸く見える展望台」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/d4fa8525ce820aaa3ca607cd4607d51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/6b0fba6e8b493fdeb021a95dc83beea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/51b086cb038eb550e36fc2dcd2cd1345.jpg)
04:
保田や岩井方面、良く見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/d066eaa221652cc58fa6813ecc8c50ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/bd6f344efb1f596b76d9d2613661db62.jpg)
05:
(神奈川県横須賀)久里浜方面、良い眺め。
LNG(液化天然ガス)船が航行している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/ec3aa3dfbfb8783289de236d09001846.jpg)
鋸山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/20241464361ab89dcddfd3831e1899de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/4722d04fe6e0e42af4e6ed7263173f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/12a27c1b5bfa9e5c535e16d665d13daf.jpg)
06:
いつもの見晴らしの良い場所へ。
東京五輪2020+1の選手用Tシャツ(JAPANの文字が)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/e15ffef37f0f41c2bce607fc9d451c5a.jpg)
07:
左側の三角岩とエメラルドグリーンの湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/26a4e912d2b2fe9a34c7d9bc883d4c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/e7f5cb5debb3533be97d2fc6a12ac8aa.jpg)
この眺めを見ながら行動食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/387cedec2ea8ae5742a79e3b9ed92867.jpg)
先日、Amazonで購入
(NEWカーフスリーブ 紺 M)グッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d5/f618203f65a6aca1abc0d8c01d26ba4d.jpg)
08:
林道口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/81b06328dc8b57ba17551821191a8b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/08ae7bd908c4a4b559600e9035d5b515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/dafb13ccea3eae4e8ecad6a84bde9255.jpg)
下り基調の林道を走る(速足)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/66bec3757c15e6c47638d40f85538e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/e177c8cca0a3287e9b3fd21ef8117f38.jpg)
ツクツクボウシ 夏の終わりを感じる鳴き声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/d0964dff9cd43c9045c16081cc3bb679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/d38ccd6d941bc3439c5be6c34743fbbe.jpg)
09:
丁度、東京湾フェリー乗り場に、
新造船の「しらはま丸」が入港(回頭)、通称「黒船」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/6cf0aebc8032a949b137adcfabe26341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/d8ac0ac3120bad722eed78fb4da73adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/eb5d4d6acdcf8b6233720b5d460a0391.jpg)
10:
大きなマーク 横須賀久里浜 間(就航) 南房総金谷。
東京湾フェリー しらはま丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/6dfd8346af0a74a7ccbcca77224762cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/4bb995abfd064f3b43353553241c746e.jpg)
11:
ザ・フィツシュ前に、13:40ゴール後の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/66ae671907a25bb1b7674321c5d96a23.jpg)
「三ツ矢サイダー」懐かしい子供のころよく飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/b94dfde601624aa4c4b730539a2b0fa5.jpg)
12:
海岸線から見た鋸山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/d9600ef0b66e713ff7b02daaa69e45e6.jpg)
13:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/2ea52cdbe36f935fb669678474f3128b.jpg)
大汗をかいたので、温泉入浴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/65aaa8e06e454242d32a1bfa2742700b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/dea0635ade6fd2358c043357b17aed7d.jpg)
吉田類さんのサインが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/b68f87f937abd256b38312345e83c606.jpg)
14:
浜金谷駅より、帰ります。16:01→16:29
(駅から直ぐに鋸山に登れます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/c9eb46fed56d91bb1728aa0113d46baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/cd545c5ff71378675368dc3425fe99db.jpg)
★11/10のアクアラインマラソン(ハーフ)に
備えて、練習しないと・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます