少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

剣道部

2008-04-23 | 家族
やっと息子が、高校の部活生活を始めました。
なんとノンビリした息子(学校?)でしょう。

中学校だって新一年生が活動してます。
他の方のブログを見たって、練習は勿論試合に出場
の報告もチラホラ。

「まだ、部活始まらないのか?」と聞くと
明日が説明会だの、今日は文化系の開始日だの。

昨日だって、「防具持って行けって」言うのを
「置く場所を聞いてない」とか「一年の内から持ってて良いのか
聞いてない」とか
「だから聞いてきなさいって言っているでしょう」
「剣道するのに、防具持っていかないで何をするの」
って、妻と朝からバトル

結局竹刀だけ持っていって、防具も持って来るように言われたそうで。
「だから言っていったでしょう」

剣道は、年齢で受ける事が出来る段が決まっていて、
三段は高二から、今剣道部には三年生が居ないらしく。現時点で、最高二段。
息子も二段。「じゃエースじゃない」って言ったら、
「そんなに甘くない」と
「でも、素振りは綺麗だ」って褒められたそうです。
昨日はナントかって言う、素振りを700やったそうで
マメが出来ていました。

野球部を引退してから、殆ど体を動かしていなかった、
ツケですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする