少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ヘルメットのシール

2009-06-03 | 練習・試合後記
さて、合併チームに成って2年目のシーズン。
運営も軌道に乗りつつ、それでも決めないといけない事、
改善しないといけない事がチラホラ。

その中の一つがヘルメットの問題。
問題って程の事じゃないんですが、

今のヘルメットにしたのが約10年前。
息子が一年生の時。
ピカピカのヘルメットを被った、一年生だった息子。
ヘルメットが動いているようで可愛かったなぁ
それが今じゃ
同じようにヘルメットも傷だらけ。
シールも剥がれかけて

ヘルメットを購入するにはお金が足りないし。
まだ充分使えるし。

私が監督になった年にユニフォームを変えたが、
ヘルメットはそのまま。
なので、マークが若干違うデザイン。

じゃ、シールを作って張りましょうって事に
アッチの学校のヘルメットもモデルが一緒なので
シールを貼りかえれば再利用可。
部員が増えたけど、それで補える。

そのシールが出来上がってきたらしい。
7日の試合に間に合った


アッチの学校のマーク。
私はあの学校の卒業生。勿論、野球少年でした。
当時使っていたものと同じデザイン。
チョット、淋しい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする