昨日行われたPTA野球。
昨日は大会初日で開会式も
開会式となれば、政治家の先生方も
顔を売るチャンスとばかりにやって来ますが
普段はご多忙で代わりに秘書の方が挨拶。
でも、選挙が近いと先生もお暇になるようで
直々に出席される方も
昨日は、偶々お暇な方が多かったせいか、
大勢の先生が。
その中に、襷をかけて並んでいる方が、
勿論、襷にはご自身の名前が。
選挙が間近で、
オヤジの野球大会の開会式。
絶好のアピールの場ですが、
どうなんでしょうね。
襷をかけて開会式での挨拶って。
少なくとも私にはマイナスイメージ

開会式終了後、試合まで時間があったので
一旦引き揚げ。
途中で、件の候補者は車から手を振ってましたが
さて、昨日の試合。
相手チームは10人。
しかも、現在小学生が学校に居る人がホンの僅か。
ウチは16人。
しかもここ数年で若いお父さんが沢山入ってきて、
私なんぞは、スコアラーと代打専門。
圧倒的有利
と思ったら、
相手のエースは、デッカクて
身のこなしが、野球経験者のソレ
で、試合展開は、
ウチのベテランエースと相手のエースの
見事な投手とお互い拙攻が
上手く絡み合って
2-2のロースコア
迎えた最終回。
ウチのピッチャーは、
前の回から若手のエース。
この回も7番から下位打線を
アッと言う間にツーアウトに。
でも、長老が
「今日は、球が高いな。」って嫌な事を
相手ベンチは9番バッターに代打。
最後の10人目を使ってきました。
でも、この代打さん。
失礼ながらウチの長老より年長さん
って感じ。
ピッチャーもこれで切れる。と思ったのかどうか?
ショートとレフトの間にポテンと落される
「ナッ、今日は、高いだろ」と長老。
ここで、打順は一番に戻る。
この一番バッター。
コチラとしては嫌な感じの打席が続いてました
そして、打球はライトのフェンスで一直線
ホームランか
と思ったが、
フェンスの前落ちる。
そのまま弾んでフェンス越えろ
の願いも虚しく
フェンスにワンバンで当たる。
「あ~、勝ち越された
」と思ったら
一塁ランナーは、やったセカンドを回ったところ
10人しかいないので、
代打の年長さんに代走出せなかったんですね。
助かった
結局、その回は無失点で切り抜け。
やっぱり、チームメイトは多いほうがいいね
その裏、戦力に余剰がある我がチーム
代打攻勢も無得点。
量だけじゃなく質も大切か
昨日は大会初日で開会式も

開会式となれば、政治家の先生方も
顔を売るチャンスとばかりにやって来ますが
普段はご多忙で代わりに秘書の方が挨拶。
でも、選挙が近いと先生もお暇になるようで
直々に出席される方も

昨日は、偶々お暇な方が多かったせいか、
大勢の先生が。
その中に、襷をかけて並んでいる方が、
勿論、襷にはご自身の名前が。
選挙が間近で、
オヤジの野球大会の開会式。
絶好のアピールの場ですが、
どうなんでしょうね。
襷をかけて開会式での挨拶って。
少なくとも私にはマイナスイメージ


開会式終了後、試合まで時間があったので
一旦引き揚げ。
途中で、件の候補者は車から手を振ってましたが

さて、昨日の試合。
相手チームは10人。
しかも、現在小学生が学校に居る人がホンの僅か。
ウチは16人。
しかもここ数年で若いお父さんが沢山入ってきて、
私なんぞは、スコアラーと代打専門。
圧倒的有利

相手のエースは、デッカクて
身のこなしが、野球経験者のソレ

で、試合展開は、
ウチのベテランエースと相手のエースの
見事な投手とお互い拙攻が
上手く絡み合って

2-2のロースコア
迎えた最終回。
ウチのピッチャーは、
前の回から若手のエース。
この回も7番から下位打線を
アッと言う間にツーアウトに。
でも、長老が
「今日は、球が高いな。」って嫌な事を

相手ベンチは9番バッターに代打。
最後の10人目を使ってきました。
でも、この代打さん。
失礼ながらウチの長老より年長さん

ピッチャーもこれで切れる。と思ったのかどうか?
ショートとレフトの間にポテンと落される

「ナッ、今日は、高いだろ」と長老。
ここで、打順は一番に戻る。
この一番バッター。
コチラとしては嫌な感じの打席が続いてました

そして、打球はライトのフェンスで一直線

ホームランか

フェンスの前落ちる。
そのまま弾んでフェンス越えろ

フェンスにワンバンで当たる。
「あ~、勝ち越された

一塁ランナーは、やったセカンドを回ったところ

10人しかいないので、
代打の年長さんに代走出せなかったんですね。
助かった

結局、その回は無失点で切り抜け。
やっぱり、チームメイトは多いほうがいいね

その裏、戦力に余剰がある我がチーム
代打攻勢も無得点。
量だけじゃなく質も大切か
