少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

サトちゃん、ハイ

2011-12-19 | 低学年
土曜日の試合、
ガラガラポンしていたら、ライトのポジションが空いちゃった。

1年生だけど、まぁ大丈夫だろうと
「ライトにサトちゃん

この日は暖かったけど、
13時からの試合。
後半に成ると大分冷え込んで来た上に、
ライトの定位置は日陰にスッポリ

サト、微塵も動かない
凍ってしまったか

運よく打球処理も無く、
そのまま、回の先頭打者として
バッターボックスに。

相手投手は背格好から、多分4年生。
まぁ三つ振って来い

バッターボックスで構えるサト。
アレ、フォームがお兄ちゃんに似て来た、
なんか、雰囲気があるなぁ。っと思ったら

カッキ~ンとレフト前ヒット

将来、凄い選手に成るかも。って思っていましたが、
いやぁ、立派過ぎるクリーンヒット。

実は、凄い。って思ったのは
この後の盗塁。
タイミング、バッチリのスタートで
スライディングも奇麗で、スッと立って次のプレイに。
これがセンス

今日のMVPでは、初の満票獲得

そんな、サトですが、
普段練習は、う○こ、ち○こを連呼
注意しても、聞いてんだか聞いてないんだか

それが、昨日のゴロ捕球練習中、
「グローブが寝ているから、もっと立てて。」って言ったら
「ハイ」だって
アレッ、これサトだよな。って。顔をマジマジト見ちゃいました

お父さんはコーチなので、
ソ~っと耳打ち。
「今、サトにハイって言われちゃった。」って
そうしたら、
土曜日の試合の後、帰宅しても興奮状態で、
日曜日の練習の朝も
いつもは眠い。ってなかなか起きないのに
自分で起きて来たらしい。

昨日の試合は、ライトスタメン。
前日はボーっと立っていたのが、
チャンと構えてた

もしかして、スイッチが入ったかな

実は、「サト、ライトね」って言った時
お父さんに「ライトって、何処?」って聞いていたの
聞こえちゃった。
コンナのを聞くと
スイッチはまだかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする