少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

キタ~ッ!!

2011-12-20 | 低学年
今年のチームの活動は23日の
親子親睦野球、納会、夜の忘年会をもって終了

本当は、25日中学校のグランドが取れていたので
一日親睦野球をやって終了って予定だったんですが、
色々と事情がありまして

まぁ、23日の納会でチャンチャンと終わるのも良いか

さて、納会で配る恒例のオリジナル包装のチロルチョコが届きました。

去年は数がギリギリで、
家内にそんなに高くないから2セット注文すれば良かったのに
ケチね。って言われたので、
今年はドド~ンと2セット

結構余る計算。
秘かに家族の分は確保しておこう。っと

毎年、納会の日って暖かいですよね。
カバンに入れておくと、溶けそうだし、
外に出しておくと、子供達に見つかるし。

何処に隠しておこうかな


そして、もう一つのお楽しみも届きました。
本当は、数日前に届いていましたが

それは、桑田さんのカウントダウンライブのチケット
毎回、カウントダウンツアーは行ってましたが、
今年はこんな年だったし、前回は桑田さんは病魔に倒れて
ツアーがキャンセルになったから、って理由で。
大晦日当日の正真正銘のカウントダウンに行ってきます。

心配は23:30スタート。
終わりは何時?

起きてられると思うけど

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする