少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

足でドーン

2012-09-20 | 打つ
とうとう、やっと目前です。
セ界制覇

開幕直後はどうなるかと

敵将に「かなわない」といわせた
阿部、坂本、長野の三選手。
いやぁー凄い

で、先日放送のGoing!
亀梨和也のホームランプロジェクト

アイドルも大変ですよね。
歌って踊るだけじゃなく、
ホームランも打たないとイケない

料理や重機器も扱っているアイドルも居ますしね。
この無人島。どうせなら尖閣諸島でやれば良いのに、
あるいは韓国領海内の無人島で実行支配

話しは戻って、ホームランプロジェクトに坂本選手が登場。

坂本選手自身、非力を自覚しているので、
体重移動で飛距離を伸ばしている。って話でした。
ふーん、非力なんだ本塁打14本で6位

で、その体重移動の表現で使っていたのが、
足でドーン

上げた前足にドーンっと体重を乗っける。
言うのは簡単だけど、
タイミングの取り方が難しいって言ってましたね。亀梨君。
彼も最初はなかなか飛ばなかったけど、
足でドーンに前手ギュン打法もプラスして挑戦。

すると、良い角度で飛距離が伸びる。と思いきや
この日は強風で更に向かい風
残念ながら、ホームランにならず

足でドーン。って小学生には難しいかな?


で、前から気になっていた坂本選手の足の降ろす時の形。
上げた足の膝を伸ばして真っ直ぐホームベースの上に出す感じで
踏み込んでいく。
足でドーンと関係あるのか?
有るんだろうな

一回、バッセンで真似したことがあったけど、
踵から踏み込んでいく感じになるので、
身体が開かない。って思ったけど、関係ないのかなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする