少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

小さい方が良いのか?

2013-05-06 | 低学年
昨日の長嶋さんと松井さんの国民栄誉賞の授賞式
昨日は起きていられず、結局今朝見ました

私は生粋のジャイアンツファンですから、
松井さんの引退セレモニーから

単純に二人で貰えてよかったって思っちゃいますが、
世の中そうでも無いのね。

FacebookやTwitterとか見ると
結構批判的な意見もチラホラ。

人それぞれだから、しょうがないけど、
権力に媚を売っている。とか、生前葬みたいな発言にはウーン

さて、中継中に一茂さんが
長嶋さんの引退試合当時は小学校三年生で、歯医者に行っていて見てない。って言ってましたが、

あら、偶然私も当時小学校三年生。
三年生なんて、そんなもんかも

ゴジラ?と同時上映で長嶋さんの引退映画?を見た記憶があるけど、
野球の試合ってほとんど見てなかったと思う。
野球をちゃんと見だしたのは、翌年の最下位の年からで、
その頃って、セは広島。パは阪急って感じで、
もうちょっと早くから野球を観ていればなぁ。って思ってました。
だって、9年連続で日本一ですからね。
もう、毎日勝っている、感じでしょ

そんな事を考えていたら、
今の3年生以下がなかなかルールを覚えられなかったりするのも
しょうがないかな
小さい子にとって、野球は観るのは時間が長くて退屈で
やるには、捕れない、投げれない、打てないで。ツマラナイのかも

最近、入部して来た4年生。
そこそこ、キャッチボールが出来たり、
バットに当たると打球も凄い

その子を見ていると、やっぱり野球は4年生ぐらいから始めるのが良いのかな。って。
でも、1年生から入部している、コマッチやK介には敵わない。
まぁ当たり前だけど。
技術だけではなく体力も。
そう思うと早めから始めた方が良いのか?


先日、サッカー部の親分とお話しする機会があって、
幼稚園で体験サッカー教室みたいな事をやっていて、
これにより、サッカー部への敷居が低くなって、入部者が増えたらしい。
さらに、そんな子は放っておいてもある程度出来るらしい。

「代表に相談して、野球部もやらしてもらった方が良いよ。」って
そりゃ、良い話だって、思うけど
でも、そうなったら誰が幼稚園に行くんだ?

そんなに平日は休めないし
代表?それともC監督かぁ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする