昨日は、法人の内部研修。事務長と一緒に出席予定。
プリントには13時から。と
朝一で、自席を外しての仕事、10時半に戻ってくると、
事務長が「時間10時からって、聞いてたか?もう始まってるってよ。」
当然、そんなの知らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
開始時間は早まったけど、終わりは予定通りの17時まで。あぁ予定が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
仕事の期日は迫るが量はちっとも減らない、
それどころか増えていく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まあ、準備不足なんですが、
野球の準備はミンナ完璧かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
バットやベルト、帽子は忘れてない?
準備は前の日にバックに積めるだけじゃない。
特にグローブは手入れ。っていう準備が出来ているか?
新しく入って来た子は勿論、
最近、4年生もグローブを新しくしてくる子が多い。
ブームなんでしょうか?
アップした写真のブローブは私の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
息子が中学の野球部に入部するってんで、
グローブを新調。ついでに私も新調。
今年で9年目か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
大分ヘタってきました。
そろそろ新しいのが欲しいけど、何か琴線を触れるのが無くって。
大体PTAでも代打ばかりだし、
子供達の野球は一歩下がった所で見てるので、
グローブを使わない日もあって
実際、ローションを塗って廊下に干していたら、
練習に持って行くのを忘れた事が有ったけど、
全く支障が無く(準備不足ですね
)
新しいのは要らないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
子供達のグローブを見ると、
親指かけや小指かけの紐が解けているグローブを良く見かけます。
「だって、縛っても縛ってもすぐ解けちゃうから。」
「この紐をちゃんと調節して、親指、小指をシッカリ架けないから、
ボールをしっかり掴めないだよ。」って言っていますが、
実際、すぐ解けちゃいますよね。
そこで、おススメ。
私のグローブの親指かけ。見えますか?
この縛り方だと絶対に解けない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私が考えたのかって?
モチロン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そんな訳ないでしょ。ネタ元はコレ
でも、子供達に浸透しなんだよなぁ
プリントには13時から。と
朝一で、自席を外しての仕事、10時半に戻ってくると、
事務長が「時間10時からって、聞いてたか?もう始まってるってよ。」
当然、そんなの知らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
開始時間は早まったけど、終わりは予定通りの17時まで。あぁ予定が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
仕事の期日は迫るが量はちっとも減らない、
それどころか増えていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まあ、準備不足なんですが、
野球の準備はミンナ完璧かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
バットやベルト、帽子は忘れてない?
準備は前の日にバックに積めるだけじゃない。
特にグローブは手入れ。っていう準備が出来ているか?
新しく入って来た子は勿論、
最近、4年生もグローブを新しくしてくる子が多い。
ブームなんでしょうか?
アップした写真のブローブは私の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
息子が中学の野球部に入部するってんで、
グローブを新調。ついでに私も新調。
今年で9年目か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
大分ヘタってきました。
そろそろ新しいのが欲しいけど、何か琴線を触れるのが無くって。
大体PTAでも代打ばかりだし、
子供達の野球は一歩下がった所で見てるので、
グローブを使わない日もあって
実際、ローションを塗って廊下に干していたら、
練習に持って行くのを忘れた事が有ったけど、
全く支障が無く(準備不足ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
新しいのは要らないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
子供達のグローブを見ると、
親指かけや小指かけの紐が解けているグローブを良く見かけます。
「だって、縛っても縛ってもすぐ解けちゃうから。」
「この紐をちゃんと調節して、親指、小指をシッカリ架けないから、
ボールをしっかり掴めないだよ。」って言っていますが、
実際、すぐ解けちゃいますよね。
そこで、おススメ。
私のグローブの親指かけ。見えますか?
この縛り方だと絶対に解けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私が考えたのかって?
モチロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そんな訳ないでしょ。ネタ元はコレ
でも、子供達に浸透しなんだよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)