少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

つ、ついに

2017-05-05 | ゴルフ
アップした写真、凄いでしょ。
今日のラウンドでの日焼け。
顔には日焼け止め塗ったのに、
腕は忘れてた。
肘のサポーターを取ったらこの有り様

昨日の続きを書くつもりでしたが、
予定変更。

今日はホームコースでのラウンド
ホームコースって言っても、
会員権が有るわけじゃない、
(サービススタンプ表はもらったけど
ただ、3回行っているってだけなんだけど。
半年で3回ってなかなかのペースでしょ。
3回も行っていると、なんとなく安心感。

11月から始めたゴルフ、ベストスコアは毎回更新なんだけど
1打、2打の違いじゃ

自分で言うのもなんですが、
ショットの内容は間違いなく良くなっているのに、
スコアに伝わって来ない。
技術だけじゃないと、
メンタルの本にコースマネジメントの本を読んだ。
場所はホームコース。
密かに、大幅なベストスコア更新を目論んで
望んだ今日のラウンドでした。

朝一のショット。
70点、80点の出来で良いよ。って思いながらショット。
所謂、テンプラ。高~い打球でしかも右へ。
いきなり隣のホールへ旅立つ私
このホール8打でホールアウト。
次も9打。今日もダメなのか?

いやいや。
メンタルの本に書いて有った。
悪い事は忘れる。
ヨ~シ忘れた
3番ホールから4、4、5、4打と盛り返すも
7番ホールのティショトが痛恨のOB。
疲れも有るのか、メンタルだけでは何ともし難く。
前半終わって59。
いつもと変わらない数字。

ご飯を食べての後半。
良く覚えてない。いや覚えているけど、
覚えてない

何となく良い感じで回ってるって思ったけど、
気にならなかった。
次のショットの事を考えてた。
メンタル本の影響かな?

一ホールだけ9打が有ったけど、
後半52。

合わて111。
つ、ついに120台を突破。
忘れないうちにラウンドに行きたいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする