少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ポジティブ?ネガティブ?

2020-09-30 | 5年ぶりの
昨日チョット紹介した笹生プロ。
この番組でビックリしたのが、練習ラウンドの様子。

他の選手は、難しいライやアゴの高いバンカー、
芝の長いラフから打っているのに、
笹生プロはそんな所には目もくれず、
フェアウェイからのショットの練習。
そんな難しい所には打たなければ良い。
ナルホドね
常にフェアウェイに打っていれば、
そんな練習は要らないって、
それが難しいですが

そういう難しい所から打つって事は、
ミスショットしたって事だから、
悪いイメージを着けたくないって言ってたような

その昔、常に最悪の事を考えているって言ったのは、
ノムさん。
確かに余り良い結果を思い描いてサインをだしていない。
ランエンドヒットとか保険かけたサインを出すもん。

かと言って、ゴルフはここはティショットで230飛ぶから、
セカンドは残り・・・って成功するものってティグランドに立っている。
だから、スコアが良くならないのか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする