少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

いつまでも心配

2021-08-24 | 家族
4年生だったかなぁ。
母親とその恋人に連れられて上野のスポーツ店へ。
そこで、スキー一式を買ってもらって、
嬉しかったんだけど、
自分の分が終わったから飽きたのかなぁ。
グズグズ言った覚えはないのだけど、
母親が怒って、電車賃を渡されて帰れって言われた。
行きは恋人の車。
それでも駅までは迷った記憶はないのですが、
どの電車に乗ったら良いのか?
凄く迷ったのは覚えている。
八王子、高尾方面の電車に乗れば帰れるのに、
八王子、高尾の名前が無い

そりゃそうだ、上野には中央線は通ってない。
でも、そんな事は知らなかった。
で、どうしたか。
新宿って文字を見つけたの、新宿に行けば何とかなるって考えた。
新宿には何回も行っていたから、いつものホームに行けば

母親は当然帰ってくると思ったけど、
全然、帰って来ないから心配したって言ってたけど、
しっかり、スキー用品を買っていた

考えてみれば、小学生の内から友達だけで、
後楽園にナイターとか行っていたけど、
よく行かせてたなぁって。
自分が親になったら、とてもじゃないけど心配でそんな事は出来なかった。
話し変わって、昨日の話し。
「明日、パパの病院に行ったら、ちゃんと挨拶してね。」
って注意されていたのはお兄ちゃん。
注意しているのは妹

今日、やっと一回目のワクチン接種の息子。
問診票を書いている兄を見ながら、
「汚い字だなぁ。」って言ってから上記の小言。

今朝は、「ハンカチ持った?痛くって泣いちゃった時の為に持っていきなさい。」って
母親に注意されてた。
確かに、注射が嫌いでインフルの予防接種もズットしてこなかった。
でも、さすがに今回は。

病院まで私と自転車。
いつも癖で、裏道クネクネ。
「アッ、悪い。いつもの道で来ちゃった。」
「もう、覚えるのは無理って諦めてたよ

ワクチンを接種して、待機時間も過ぎたので帰るってメッセージ。
「その裏道を左に曲がって、後は道なりに突き当たるまでひたすら真っ直ぐ、
T路地にぶつかったら右に一回曲がるだけだから。」
「大丈夫だよ。スマホも有るし。」って行ったけど、
超が付く、方向音痴だから心配。

昔の親は強かったなぁ。
因みに、迷ったそうです。
一回曲がるだけなのに、
どうしたら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃくさんじゅうろく~

2021-08-24 | ゴルフ
月曜日は、ハローワークに用事があり(職探しじゃないですよ
で、そのまま帰宅。

いつもより、帰宅時間が全然早かったので、
「じゃ、そういう事で行ってきます。」と家内に告げ、練習場へ

この日のテーマは先日書いた右足の置き方。
つま先を開かないように、バックスイング。
捻れてるって言うか、ロックされているって言うか。
この感じ、忘れてた
毎回、同じ様に動いているつもりでも、
少しづつズレているんですねぇ

右足の効果もあって、なかなかの感じ。
3Wはミニドライバー感覚で、
いつもティアップして打つのですが、
直打ちでも200ヤードを記録

良いじゃん
さて、仕上げのドライバー。
力んだわけじゃあない、
と思うけど。
トラックマンの表示は、
キャリーで136。
ひゃくさんじゅうろく〜。
トータルで168って30ヤードも転がるかぁ。
8番アイアンより飛ばないじゃん。

それから打ち込んでみたものの、
キャリーは160から180ヤード。
いくら、練習場のボールは飛ばないって言ってもそんなに飛ばない?
トータルでは200超えているけど、
コースで230地点まで飛んでいるのは、ゴロゴロ転がっているから?

こりゃダメだ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする