昨日書き忘れたました。
昨日のスコアの写真、帰り道途中でコンビニで買った肉まん。
今年初だったのて採用したのですが、
書き忘れた。その位疲れてたって事で。
それにしても、もう、肉まんの季節
さて、昨日の話し。
先月、ショートコースで練習して、
その後のラウンドではそこそこ上手くいってたアプローチ。
昨日のラウンドは散々
切っ掛けは2番でのサードショット。
残り50ヤードのバンカー越え。
若干の前足上がりだけど、それはそんなに気にならない。
気に成るのはラフの芝。
そんなに長くないけど、芝の上にふんわり乗っている。
60度だと下くぐっちゃうかなぁ。
54度の方が良いかなぁ。でもオーバーしちゃうのも嫌だし。
で、選んだのは60度。
これが綺麗に打てた。むしろ綺麗過ぎた。
ロフトが綺麗に芝の上を滑った。
ボールは真っ直ぐピンに向かって飛んでいく。
ただ、高さが出過ぎ
お願い超えて
の願いも空しく、バンカーの一番高い所に当たってバンカーへ。
心配した通り(イメージ通り)にボールの下をくぐったみたい。
この次に訪れた50ヤードのアプローチ。
今度は54度のウエッジを使ったのですがグリーンエッジへ。
トップ気味に入ったのでエッジに止まってくれて助かったけど、
何か力加減が分からなくなってきた
6番では、やっと谷から出たと思ったらバンカーへ。
朝は踏んだ感触が湿っていて固かったけど、
この時は、乾燥して少し柔らかく感じたバンカーの砂。
じゃあ、打ち込まないで払うようにで良いかな。
良いのか?良いだな?
迷ったらダメなのに
トップで大オーバー。
木に当たったのでOBは免れたのですが。
それから終始ショート気味のアプローチ。
そんな私にタイムリーな記事発見
そう言えば、素振りあまりしないなぁ。
昨日のスコアの写真、帰り道途中でコンビニで買った肉まん。
今年初だったのて採用したのですが、
書き忘れた。その位疲れてたって事で。
それにしても、もう、肉まんの季節

さて、昨日の話し。
先月、ショートコースで練習して、
その後のラウンドではそこそこ上手くいってたアプローチ。
昨日のラウンドは散々

切っ掛けは2番でのサードショット。
残り50ヤードのバンカー越え。
若干の前足上がりだけど、それはそんなに気にならない。
気に成るのはラフの芝。
そんなに長くないけど、芝の上にふんわり乗っている。
60度だと下くぐっちゃうかなぁ。
54度の方が良いかなぁ。でもオーバーしちゃうのも嫌だし。
で、選んだのは60度。
これが綺麗に打てた。むしろ綺麗過ぎた。
ロフトが綺麗に芝の上を滑った。
ボールは真っ直ぐピンに向かって飛んでいく。
ただ、高さが出過ぎ

お願い超えて

心配した通り(イメージ通り)にボールの下をくぐったみたい。
この次に訪れた50ヤードのアプローチ。
今度は54度のウエッジを使ったのですがグリーンエッジへ。
トップ気味に入ったのでエッジに止まってくれて助かったけど、
何か力加減が分からなくなってきた

6番では、やっと谷から出たと思ったらバンカーへ。
朝は踏んだ感触が湿っていて固かったけど、
この時は、乾燥して少し柔らかく感じたバンカーの砂。
じゃあ、打ち込まないで払うようにで良いかな。
良いのか?良いだな?
迷ったらダメなのに

トップで大オーバー。
木に当たったのでOBは免れたのですが。
それから終始ショート気味のアプローチ。
そんな私にタイムリーな記事発見
そう言えば、素振りあまりしないなぁ。