少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

お金がぁ

2022-02-12 | ゴルフ
周回遅れで観ている鎌倉殿。
宗時って合戦の最中に亡くなっているんだと思ったけど、
本当にあんな殺され方だっただろうか?
詳しく分からないらしいけど

昨日、雪でゴルフ場がクローズ。
ラウンド予定が無くなり、昨日書いたように録画していテレビを観ていた。

それも飽きたので、ちょっとアプローチの練習を。
家でのアプローチ練習はスポンジボールを使うのですが、
昨日は距離を1.5ヤード位に短くして、
本物のゴルフボールを使用しました。

周りにクッションを配置したけど、
ちょっと緊張した

この距離であらぬ方向に行くようなら、
ゴルフ止めた方が良いって覚悟の練習

やっぱり、スポンジとは全然違う。
勿論、初めてゴルフボールを打つわけじゃないのに、
重たいって感じた。
家なら、この重さって身体が認識してるのかなぁ。
あと、高さを揃えろって言われるけど、
ゴルフボールの方が揃えやすかった。

監督時代、全くノックなんてしなかった私。
軟式ボールが変わった時に、価格の安い練習球を購入。
ノックやバッティング練習は練習球を使用してましたが、
コーチから、ボールの跳ね方が全然違うから、
公式球をもっと買ってくれって
いやぁお金がぁ

今回、使ったボールは、ラウンドで傷がついたモノも有るけど、
始めた頃に色々ボール試したときに買ったモノが大半。
どこかのサイトに、練習でもラウンドで使うボールを
使用した方が良いって書いてあった。
人間の認識力をバカにしてはイケませんって。

確かにすごく重く感じたもんぁ。
でも、お金がぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする