仕事から帰宅。
玄関の鍵穴に布ガムテープが十字に貼って有った。
何だ
と思いながらも
気持ち悪いのも半分。
イタズラかなぁ。
良く見ると、真ん中が盛り上がってる。
どうやら鍵が差しっぱなし成っている様
鍵が調子悪くなって、取れなく成ったのかな?
テープを剥がして、鍵を回してみる。
普通に解錠。
鍵に着いているのは家内のキーホルダー。
全ての謎が溶けた
家内に電話
「今、何処?」
「仕事場」
「鍵は?」
「鍵?」
「持ってないでしょ。」
「エ、有るよ。アレッ無いや。」
「鍵が差しっぱなしで、誰か布ガムテープを貼って隠してくれたよ。」
「ハッハッハ
」
笑ってる場合か
整体に行くので外に出たら、近所のラーメン屋さんのオジサンが
「鍵が差しっぱなしだったよ。」って。
でも、オジサンあんなにデカデカと貼っていたら、
ここに鍵が有ります。ってサインを出していると同じ
さて、昨日のA-C達の試合。
二死だけどランナー二塁。バッターはA-C。
劣勢だけど、キャプテンが打点をあげれば、
勢いが出る
ピッチャーは結構しつこく牽制。
長老が「今、ショートがこんなに成ってサイン出してるだろう。
あれ、ダミーだぞ。本当のサインはピッチャーカラー出てる。
ピッチャーがキャッチャーのサイン見ている時、
右手を後ろしているだろ、後ろで手を握ったり開いてサインを出してる。」
良く見てるねぇ。亀の甲より年の功だね
ふーんって思ってショートを見ると、
今度はベース入ったり出たりしているけど、
サインを出しているって感じじゃない。
その代わりにセンターが右手で左腕を上に下に触ってる。
その瞬間キャッチャーからセカンドに矢の様な送球で、タッグアウト。
アレはセンターからのサインだったのかな?
キャッチボールもポロポロ
している我がチームですが、
今年はピックオフの練習に時間を割いてます。
私が監督の時もやってはいたけど、
本番で上手くいかず、アウトを取るどころか失点する事が多くって
こっちが諦めちゃったけど、
今度の監督は諦めない。
企業秘密
だから詳しくは書きませんが、
幾つかのパターンを練習していて、試合で成功もしている。
サインもベンチから出す事も有るし、選手間で行う事も。
全体が見れるセンターが出すってのもアリですね
玄関の鍵穴に布ガムテープが十字に貼って有った。
何だ

気持ち悪いのも半分。
イタズラかなぁ。
良く見ると、真ん中が盛り上がってる。
どうやら鍵が差しっぱなし成っている様

鍵が調子悪くなって、取れなく成ったのかな?
テープを剥がして、鍵を回してみる。
普通に解錠。
鍵に着いているのは家内のキーホルダー。
全ての謎が溶けた

家内に電話

「今、何処?」
「仕事場」
「鍵は?」
「鍵?」
「持ってないでしょ。」
「エ、有るよ。アレッ無いや。」
「鍵が差しっぱなしで、誰か布ガムテープを貼って隠してくれたよ。」
「ハッハッハ

笑ってる場合か

整体に行くので外に出たら、近所のラーメン屋さんのオジサンが
「鍵が差しっぱなしだったよ。」って。
でも、オジサンあんなにデカデカと貼っていたら、
ここに鍵が有ります。ってサインを出していると同じ

さて、昨日のA-C達の試合。
二死だけどランナー二塁。バッターはA-C。
劣勢だけど、キャプテンが打点をあげれば、
勢いが出る

ピッチャーは結構しつこく牽制。
長老が「今、ショートがこんなに成ってサイン出してるだろう。
あれ、ダミーだぞ。本当のサインはピッチャーカラー出てる。
ピッチャーがキャッチャーのサイン見ている時、
右手を後ろしているだろ、後ろで手を握ったり開いてサインを出してる。」
良く見てるねぇ。亀の甲より年の功だね

ふーんって思ってショートを見ると、
今度はベース入ったり出たりしているけど、
サインを出しているって感じじゃない。
その代わりにセンターが右手で左腕を上に下に触ってる。
その瞬間キャッチャーからセカンドに矢の様な送球で、タッグアウト。
アレはセンターからのサインだったのかな?
キャッチボールもポロポロ

今年はピックオフの練習に時間を割いてます。
私が監督の時もやってはいたけど、
本番で上手くいかず、アウトを取るどころか失点する事が多くって
こっちが諦めちゃったけど、
今度の監督は諦めない。
企業秘密

幾つかのパターンを練習していて、試合で成功もしている。
サインもベンチから出す事も有るし、選手間で行う事も。
全体が見れるセンターが出すってのもアリですね

その“ここ一番”がいつ来るかわかりませんから、しっかり練習しておかないといけませんね。
>全体が見れるセンターが出すってのもアリですね
サインを出す選手が複数になっちゃうと、そのサインを出してるときに見逃しちゃったり、ダブって出しちゃったり、想定外のことが起きちゃうかも
ところで、鍵、何事もなくって良かったですね^^
決まると気持ち良いですよね。
決まれば
>サインを出す選手が複数になっちゃうと、
緊張感が生まれるかも
>ところで、鍵、何事もなくって良かったですね^^
本当ですよね。
子供達がやったら烈火のごとく怒るんでしょうね