問題発生!スロットルバルブが閉まらない…
アクセルワイヤーの取り回しや、ジョイント部の取り付けを疑うが問題なし。
( 取り回しの変更やジョイント部分の据付位置の変更などもトライしてみた)
NS系のフレームはアクセルワイヤーからOILポンプ/スロットルバルブへ分岐する部分
ここでは正式な部品名が解からないのでジョイントと呼ぶが
そのジョイント部を、はめ込む部分がフレームに設けられている。
MBXフレームは はめ込む部分が無く
CDI周辺にバンドで固定する設計になっている
その辺も細かい改良がされている事が解かる。
ジョイントからキャブまでのレングスの違いを疑ってみる事にした。
レングスが異なるならば、ワイヤーの長さが異なるはず!!
保管部品からワイヤー類を取り出す。
長さを比べてみると…
ビンゴ!!
弐号機=MBX純正よりもNS純正の方が長い!!
上がNS 下がMBX
OILポンプへのワイヤーも長さが違う!!
上がMBX 下がNS
ジョイント部分より先を、NS用に交換
症状が改善された!
あとは全閉になるまで、アクセルワイヤー側で調整して完了!
久々にOILポンプ付き車両にVM20が搭載されている様を見たが…
かなりのギチギチ状態
何処から見てもギリギリです。
OILポンプへのワイヤーが歪まない程度に、取り付け部分のステーを手曲げしました。
そういえば壱号機もそうして取り付けたなと…
20年は前の記憶が蘇ったw
一通りホース類を取り付けて
キャブの装着完了です!!
MJは過去のセッテイングデータを参照して#165を仮組み
VM20+ビックリード+DGW:AJ改チャンバーの仕様で
年間通して、最も高い番手が#160
ルーニーチャンバーの特性が解からないので余裕をもってのチョィス
始動後に詰めていく事になる。
さてお次は…
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
アクセルワイヤーの取り回しや、ジョイント部の取り付けを疑うが問題なし。
( 取り回しの変更やジョイント部分の据付位置の変更などもトライしてみた)
NS系のフレームはアクセルワイヤーからOILポンプ/スロットルバルブへ分岐する部分
ここでは正式な部品名が解からないのでジョイントと呼ぶが
そのジョイント部を、はめ込む部分がフレームに設けられている。
MBXフレームは はめ込む部分が無く
CDI周辺にバンドで固定する設計になっている
その辺も細かい改良がされている事が解かる。
ジョイントからキャブまでのレングスの違いを疑ってみる事にした。
レングスが異なるならば、ワイヤーの長さが異なるはず!!
保管部品からワイヤー類を取り出す。
長さを比べてみると…
ビンゴ!!
弐号機=MBX純正よりもNS純正の方が長い!!
上がNS 下がMBX
OILポンプへのワイヤーも長さが違う!!
上がMBX 下がNS
ジョイント部分より先を、NS用に交換
症状が改善された!
あとは全閉になるまで、アクセルワイヤー側で調整して完了!
久々にOILポンプ付き車両にVM20が搭載されている様を見たが…
かなりのギチギチ状態
何処から見てもギリギリです。
OILポンプへのワイヤーが歪まない程度に、取り付け部分のステーを手曲げしました。
そういえば壱号機もそうして取り付けたなと…
20年は前の記憶が蘇ったw
一通りホース類を取り付けて
キャブの装着完了です!!
MJは過去のセッテイングデータを参照して#165を仮組み
VM20+ビックリード+DGW:AJ改チャンバーの仕様で
年間通して、最も高い番手が#160
ルーニーチャンバーの特性が解からないので余裕をもってのチョィス
始動後に詰めていく事になる。
さてお次は…
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓