スムージングしたPROLINKとオフセット用のラバーをサクッと取り付け
まずはPROLINK
別アングルからも
部品単体で見ると及第点 程度の仕上がりでしたが
取り付けてみると全体像に溶けてしまうので無問題ですね♪
続いてタンクオフセット用のラバー
画像赤枠内が製作したパーツです
こちらは満足行く仕上がりでしたが…
逆に全く見えない部位で残念f^_^;
これまでより更に5mm底上げした事で
イグニッションとの干渉もだいぶ緩和された様子
タンク固定用のM8ボルトが少々心もとないので
同じく5mm延長したものを手配したいと思う
今年のテーマは
何となく後回しにしていた気になる部分を
手間暇かけて仕上げると言う事になりそうだ。
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
まずはPROLINK
別アングルからも
部品単体で見ると及第点 程度の仕上がりでしたが
取り付けてみると全体像に溶けてしまうので無問題ですね♪
続いてタンクオフセット用のラバー
画像赤枠内が製作したパーツです
こちらは満足行く仕上がりでしたが…
逆に全く見えない部位で残念f^_^;
これまでより更に5mm底上げした事で
イグニッションとの干渉もだいぶ緩和された様子
タンク固定用のM8ボルトが少々心もとないので
同じく5mm延長したものを手配したいと思う
今年のテーマは
何となく後回しにしていた気になる部分を
手間暇かけて仕上げると言う事になりそうだ。
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓