我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @319シートの手直し 其の五 二歩下って四歩進む

2017-01-21 | MBX 壱号機
グレーサフからのリカバリー
凸部を中心に均し直し


変化の無い画像ばかりですが…
~のグレーサフ


問題無いレベルまで復旧できたので
更にホワイトサフ


ようやく?再び?色入れ開始!
スプレー調達しました。

微妙に残ってしまった件の缶は
タッチアップ用に保管したいと思います。

一晩寝かせて
いよいよ仕上げのクリアー!

今宵も玄関先で作業開始しましたが…

やすぶしんな昭和の住宅ゆえ
2階の寝室に塗料の臭いが流れ込み
カミさんよりクレームを頂きました(T_T)
安眠を妨げ申し訳ございません。

しかしながら…
中断できる状況でもないので

近所の神社の境内にて作業続行
罰当たりでしょうか?ある意味バイクと初詣?

不審者ぶりを余す事なく発揮した結果
職務質問うけました(-.-;)

事情を説明すると、お巡りさん苦笑い(;^∀^)
今年も大人になれそうに有りません。

すったもんだしましたがクリアー完了!

カバーと擦れ傷が付きやすいので
1週間程度 乾燥させてから水磨→コンパウンドへ進みたいと思います。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (☆MEON☆)
2017-01-22 05:14:21
振動やショックで剥がれないと良いですね〜

シングルシートを何か進呈したいなー。

レトロなフォルムがお好きですか?

MBXは現代のマシンに近いから、今時の雰囲気に仕立てたら

メチャ格好良さそうです。

ダメですかね?
返信する
現在のスタイル (マナブタ)
2017-01-23 12:36:56
>☆MEON☆様

こんにちは!

結果的には全域に亘ってやり直した形ですが
乾燥後/装着後 経過観察ですね

過去にはRS125のシートを装備したり
レーサー仕様のNSを所持していた時は
TZ125シートを装備していた事もあります。

廻り回って現在のスタイルに落ち着きました。

性根が走り屋精神なので
なにより誰とも、かぶる事がないので気に入っております。
(もちろん現行のシートで造形されたマシンも好きですが…)

シングルシートの申し入れありがとうございましたm(_ _)m
壱号機はこのスタイルで行きたいと思います。

返信する

コメントを投稿