椅子がない…
困っております。椅子がない…
いえ、椅子なら我が家にも余ってるのはあるんです。
え~と、数えたら4脚3種類は使わずに放置している…
いえ、別に女王様の椅子とか、
エマニエル夫人の椅子を探しているのではありません。
↑おいおい、何に使うんじゃっ!!
年寄り老人椅子を探しているんですわ。
足腰しゃき~んとしているのなら、
どんな椅子でも椅子でして、
『椅子がないっ』と騒いだり大捜索しなくても済むんですけどね。
今、これを読んでいるあなたの座っている椅子、
床から座面までの高さ何センチありますか??
私のコレは37センチ。
だいたい一般的な椅子ってこんなもんかな。
ところが足腰の弱い(というかほぼ無力に近い)老人にとって、
この高さから立ち上がるのは至難の技なのです。
作業療法士さん曰く、
『床から42センチは欲しいですね…』
わかるわかる。
高けりゃ高いほど立ち上がるのが楽なんですわ。
座る、腰を下ろす時もね。
さらに手すりじゃないか、肘掛け。
これがある椅子のほうが都合がいいんですわ。
さらに重量。
重たいほうが動かずに安定する。
下手に摑まって椅子が動いたり傾いたりすると、
はい、コケの世界が待ってます。
この三つの条件を満たす椅子がないんですわ…
ちなみにソファは、
私は極楽ですけど、
重心が後ろに流れるので不向きなんですわ。
願いを込めて、

セカンドストリートへ。
多種多様なブツがゴロゴロ。
でもね、やっぱりないですわ…
こうなったら椅子なし??それでいくかっ!
二人(じじばばさま)とも歩行器ですから、
部屋には物が無いほうが安全なんですけどね、
そうなるとじじさまはベッドからまず離れないでしょし、
ばばさまの性格を考えると、
フローリングの床にごろごろ寝てテレビ見そうだし…
ラグなんて敷いたら引っかかるし躓くでしょ。
車椅子って手もあるけれど、
そうなったらやっぱり車椅子オンリー生活になっちゃうしね。
…とヨメや息子の苦労心労露知らず我関せず(笑)。

逆光に萌える豆大福さま。
これが最後の大福さまとなるでしょか。
そうそう、
ここから下腹部の話なんですけど。
食べ物の写真の後でなんですけど…
胃腸が自慢じゃないけど弱い私、
ここ数日お腹がハラホロヒレハレなんですわ。
いつの時代の言葉だって…
昨日なんてね、
私の意思とはまるっきり別に毎回ハラホロヒレハレでして。
疲れると結構なるんですけどね、
こう一日中ハラホロヒレハレですと、
パワーが力が出なくてね、
なんだか病み上がりみたいな感じですわ。
明日は肉体労働が待ってます。
ストップ ザ ハラホロヒレハレっ。
困っております。椅子がない…
いえ、椅子なら我が家にも余ってるのはあるんです。
え~と、数えたら4脚3種類は使わずに放置している…
いえ、別に女王様の椅子とか、
エマニエル夫人の椅子を探しているのではありません。
↑おいおい、何に使うんじゃっ!!
年寄り老人椅子を探しているんですわ。
足腰しゃき~んとしているのなら、
どんな椅子でも椅子でして、
『椅子がないっ』と騒いだり大捜索しなくても済むんですけどね。
今、これを読んでいるあなたの座っている椅子、
床から座面までの高さ何センチありますか??
私のコレは37センチ。
だいたい一般的な椅子ってこんなもんかな。
ところが足腰の弱い(というかほぼ無力に近い)老人にとって、
この高さから立ち上がるのは至難の技なのです。
作業療法士さん曰く、
『床から42センチは欲しいですね…』
わかるわかる。
高けりゃ高いほど立ち上がるのが楽なんですわ。
座る、腰を下ろす時もね。
さらに手すりじゃないか、肘掛け。
これがある椅子のほうが都合がいいんですわ。
さらに重量。
重たいほうが動かずに安定する。
下手に摑まって椅子が動いたり傾いたりすると、
はい、コケの世界が待ってます。
この三つの条件を満たす椅子がないんですわ…
ちなみにソファは、
私は極楽ですけど、
重心が後ろに流れるので不向きなんですわ。
願いを込めて、

セカンドストリートへ。
多種多様なブツがゴロゴロ。
でもね、やっぱりないですわ…
こうなったら椅子なし??それでいくかっ!
二人(じじばばさま)とも歩行器ですから、
部屋には物が無いほうが安全なんですけどね、
そうなるとじじさまはベッドからまず離れないでしょし、
ばばさまの性格を考えると、
フローリングの床にごろごろ寝てテレビ見そうだし…
ラグなんて敷いたら引っかかるし躓くでしょ。
車椅子って手もあるけれど、
そうなったらやっぱり車椅子オンリー生活になっちゃうしね。
…とヨメや息子の苦労心労露知らず我関せず(笑)。

逆光に萌える豆大福さま。
これが最後の大福さまとなるでしょか。
そうそう、
ここから下腹部の話なんですけど。
食べ物の写真の後でなんですけど…
胃腸が自慢じゃないけど弱い私、
ここ数日お腹がハラホロヒレハレなんですわ。
いつの時代の言葉だって…
昨日なんてね、
私の意思とはまるっきり別に毎回ハラホロヒレハレでして。
疲れると結構なるんですけどね、
こう一日中ハラホロヒレハレですと、
パワーが力が出なくてね、
なんだか病み上がりみたいな感じですわ。
明日は肉体労働が待ってます。
ストップ ザ ハラホロヒレハレっ。