毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

桂沢湖とキタキツネ

2009-04-16 22:12:12 | パワーアップな日々 2009
本日2本立てにございます。

時間のある時に書いてしまわないと、
どんどん古くなってしまう…
いつ呼び出されるかわからないこの身にございます…

さて、
話は4月12日。
ばばさま退院させまして札幌への帰り道。

突然、ウインカーを上げる夫。
どうやら桂沢湖に寄るつもりのようでして。
私、リクエストしておりません。
妻思いなのでは全く無く、
単にばばさま休憩用ですから。

湖畔の駐車場に行く途中、



あら、みすぼらしいキタキツネですわ。
立ち寄る人のおこぼれ狙いなんでしょね、
駐車場の方を向いてしっかり見ておりますわ。

桂沢湖より炭鉱遺跡を見たいのですが、
チャンスは逃すな、
速攻車を降り湖畔へ走るおばはん一名。

あらここも雪ですわ。
また『滑る~ぅ』のオンナノコですわ。
でもオトコノコは淡白でして、
オンナノコを無視して私と先を競って先端へ。

オトコノコはブーツ、
ワタクシは穴あきゴム草履のクロックスもどき。
滑らないけど泥んこは不利ですわ。
…おばはんと競争して楽しかったんでしょか?(笑)。




2着の風景。
まだ氷ってます…
桂沢湖より、
車中から見えた途中の遊歩道にある古いつり橋が気になってね。
通行止めでしたけど…




…吠える私か??
それにしては歯が立派だな…

駐車場に戻ると先程のキタキツネが。



人にも車にも全然逃げない怯えてない。
食べ物与える人がいるんでしょね。




私が車窓から見ていた新たな立抗は、
旧北炭幌内炭鉱立抗ですな。
さすがに寄ってとは言えなくてね。
今後チャンスは…ないでしょね…


昨日は4月15日

2009-04-16 22:11:11 | パワーアップな日々 2009
いやぁ、まさかこんなに時間がかかるとは…

昨日はじじさま退院&ケアハウス入所の日だったんですけど。
全ての挨拶&手続きを済ませ、
午後2時過ぎに病院を出たのですが…

帰宅は午後9時半を過ぎておりました…
まいったまいった疲れ果てました。
のり弁食べて、
即寝ましたわ…

まずはじじさまばばさま二人揃ってのケアハウス生活が始まりました。