先駆け大掃除の消費カロリーを上回るスィーツを頂きまして…。
嬉しくてパクっといきたい気持ちと、
踏めよブレーキと影の声…。
脳内葛藤勝者はどちらじゃ?
とその前に。
まずはブツよね、ブツ。
ほんらぁ~、すっごいネームバリューがやってきたわけでして。
お初にお目にかかりますですわ。
さすが果物ではないですわ。
オープンっ。
なかなか綺麗な配色がどどんと。
フォンダンショコラ?ラムレーズン、オレンジ、ラズベリーって何?
まぁ開けてみましょか。
なんだかずっしり重量感のあるカタマリが入ってますわ。
……。
ぬぉぉぉぉぉーっ。
私、戻しました。
あ、ゲゲゲじゃなくてね、一旦手に取ったフォンダンショコララムレーズンを、
ちゃんと箱の中に戻して蓋をして、奥の部屋へ持っていきましたわ。
食わん。今は食べないっ。
一人で食べたらおデブ一直線ですわ。
来年の2月までOkなので、娘の帰りを待ちましょう。
あ、優しい母心じゃなくてね、道連れよ、道連れ。ほほほほほ。
で、私も中にどういうブツが入っているのか分からなかったので(爆)、
検索してみましたわ。
フォンダンショコラ 。 なかなか濃さそうなチョコレートケーキのフルーツin。
そうなのよ。
今果物抱えていて、それで手一杯というかお腹一杯あっぷあぷなんですわ。
先月末にラ・フランス一箱頂まして。
これ毎年この時期の楽しみというか、
頂き物のなかで私が一番愉しみ&喜びなのがこれでして。
果物のなかで一番好きなのがラ・フランスなんです。
これは私がスーパーで買えるようなランクのブツではない。
別の意味でのスーパー ラ・フランスなんですわ。
この見た目の悪さ。なのにこの味は何なんだ~~でして。
食べるのはいつも私一人。
で、熟して食べごろが一気にやってくるんですわ。どどどと押し寄せてくるっ。
今朝は食べごろをちょいと越しかけてるかなってな感じで、残4個ですわ。
先日の義父の一周忌の法要。
大量のお菓子類は分けて、翌日、帰る親戚に持っていってもらったんです。
私一人では糖尿病なるって…。菓子折り抱えて暮らせってかい…。
あ、私にじゃなくて義父へのお菓子なんですけどね(笑)。
うっかりお供えの果物分けるの忘れてしまいまして…。
どうする…。この大量の果物…。さらにラ・フランス…。
まぁそんなんで、フォンダンショコラまでは食べられませんわ、今の私。
まだお供えのお菓子は山ほどお仏壇にあるし。
たっぷり太りそうですわ。