まあ生きてりゃ長い人生いろいろあるんでしょけど、
一人あたりの人生波乱万丈経験値がみなほぼ一定だとしたら、
私の場合はな~んにもない時期と、なにやらまとめてくる時期の差が激しいというか、ドカンといっきに降りまくる。
ドカン、ドカン、どどどどどどぉぉぉぉぉぉっ。あれぇぇぇぇぇ~。ひぃぃぃぃぃぃ~。
小出しがいいのか、数年周期で大放出がいいのか…。どっちとも嫌だけどさぁ(笑)。
今回は夏の始まりととも訪れた。
先月中旬あたりからわったわたピーク。
いつもはそんなに鳴らない携帯に、緊急呼び出しが連日連夜かかてくる。
いやぁ、携帯ぶん投げようかと思いました(笑)。あれは呼び出し恐怖症だわ。
普通のたわいないおしゃべり電話なら、だれからでも深夜でもOKばんざい嬉しいわなんですけど。
もう救急車に乗っちゃったし、地下鉄は乗り過ごすし、
なかなかわやな毎日でした。
でしたって過去形で書いてしまったけど、実際はまだ現在進行形で、
今日はちょっと小休止というか、つかの間の落ち着き時期に入ったかな。
でもまたすぐ来るんですけどねー。
あれぇぇぇぇぇ~、ひぃぃぃぃぃぃ~なら無我夢中というか、そんな感じでまだましだけど、
これがまぁ板挟みというか、
本来なら協力体制で取り組まなければならない相手(夫ではなく諸機関ね)との連携のまずさがボロボロでてきて、
これが怒りとか不愉快とか腹立たしい嫌な思いのてんこ盛りで、激しく消耗してしまって、
いやぁ、この一週間で0.8キロ痩せましたわ。
走っても走っても痩せなかったのにね。あ、筋肉落ちたのか?返して、私の筋肉。
まぁ食べる時間もろくにない日もあったから、これは食べたら普通に戻るかな、体重だけ。筋肉返して(笑)。
というわけで、
思い出すのも腹立たしいので、あまり詳しいことはオブラートですが、
しばらくは不定期投稿になるかと思います。
そう、夜になると、いやあなことを考えたくなくて本ばかり読んでいました。
ここぞとばかりに一徹殿を再読したでござる。
17ページシリーズもてんこ盛りになりそう。
10月30日撮影。