きゃぁっ。
もう、
きゃぁなんですけど。
早いっ。
まさか今日届くとは思ってもいませんでしたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/1dbdf645db91b2aeb29dbcf85182adf3.jpg)
ねっ?
いいでしょ?
夢と希望が詰まってるでしょ(笑)。
ただの茶封筒ではございやせん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/0362cf57f390e3260052e9ac0c84bbf6.jpg)
これは局員さんでしょね。
びびって手に汗握る状態だったのでしょか(笑)。
いえいえ、
茶化すつもりはありません。
嬉しいだけなんです。
ちゃんと配達届けてくれてありがとうなんですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/94d24efe2e4d00843cd4cc2e21c83ba9.jpg)
ねっ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/fa3617e38acaeaa7fc314f86df889e10.jpg)
ただの茶封筒、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/0e106f9a0cd8a14686e13a259510e204.jpg)
ではないのですっ。
は、早く開けろ、焦らすなでしょ(笑)。
中、見たいでしょ?
はいっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/3aa4c88c7b876bec95cf8ac64423bf6d.jpg)
ちゃんと説明書が入っておりました。
今数発パンチ食らいましたわ(笑)。
ぼがぼがってね。
ハレ・ダイスケさんからムックリが届きましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/2fffd85721854fdd0eae62ad3076c218.jpg)
「雪降るムックリ」です。
きゃぁ。
もう、きゃぁなんですわ。
きゃぁだから布でスペシャルなのかいって?
いえ、
うちのテーブルとムックリって同系色でして。
カメレオン化してしまうんですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/b1742a81ee8717ecceccef6a8bca6b1b.jpg)
心優しい滑り止め。
私ね、
生ゴム巻こうかと思ってたんです。
でもそれって美しくないし悲しげでしょ。
ムックリ歴2週間ですから(笑)、
左手動くし滑るし痛くなるしでして。
有っても無くても平気よって言える私になりたいですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/9c1329c662cbf2fcc21beb855b08ee0e.jpg)
この長さの違いは大きいですわ。
使ってみて、
「お山で小枝拾ってこよう」って決めましたから。
微妙なコブもついててなんかいい感じでして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/cb28db6cbca81be66ce018207688fd9e.jpg)
いいでしょっ。
嬉しいですわ。
ハレさんの刻印?焼印?が入っております。
財産よ。
もう私の財産宝物ですわ。
大切に大切に使わせていただきます。
嬉しいなぁ。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/6f146319de7eeab13b5df5e04dbf4e8b.jpg)
ムックリ4姉妹。
若草物語やりましょか(笑)。
あ、
ダメよ。
一本男性名授けちゃったから。
この雪降るムックリはなんて名前にしましょか。
もうついてるでしょって??
予備糸同封っ。
ね、沁みるでしょ?
答えなきゃね。
で。
肝心の感想ね。
って、
感想を言えるほどの経験も知識もないんです…
ピリカコタンで作った2本、
ピリカ民芸店で買ったマイバースディピリカちゃん。
ちゃんと個性があるんですわ。
ハレさんのにも感じております。
今は探っているといいますか。
で。
きっと私がムックリの仕組みを理解してないからだと思うのですが。
音の高さなんですけど。
Dなんですわ。
D近辺の音。
私のピリカちゃんもD近辺なんですわ。
DとDの♯の間と、DとDの♭間。
で、←シャレか?
ピリカコタンで作った2本が2本ともFの近辺でして。
この2本はとても硬いんですわ。
鳴りやすい弾きやすい硬さってDになるんでしょかね。
ここらへんが全然わからないんですけど。
偶然4本がDとFだっただけなんでしょか。
大量のムックリに囲まれて調査したいですわ(笑)。
…うわぁっ、原稿この先また消えたっ!!
やめてくれぇっ…
ファイトよ、私っ。
もうひとつ購入したベトナムの真鍮板口琴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/a42917651b8d26a3561b96f2d29c83ab.jpg)
綺麗でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/fda1c6506d5538b3f5ef7acccb755648.jpg)
ネックレスになっておりまして、
今も私の首からぶら下がっております。
あ、
大きさはいつものサベックスより小さいです。
すっかり比較対象物を忘れてしまいましたが。
重さは…感じませんわ(笑)。
軽いというか超軽量ですっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/3fd229641ceba92ec5a6513a8dddd665.jpg)
とても繊細な音と作りでして。
子守唄というか巣篭もりしちゃいたくなるような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/138218d5ed2a66d0e8f7be3876cc37a3.jpg)
この細い弁、華奢な作り。
大切に扱わなければね。
これから毎日一緒ですわ。
興奮してね、
到着メールを入れるのがすっかり遅くなってしまうほどでして。
なんだかずぅっとみょんみょんしてましたわ(笑)。
いかがでしょ?
口琴・ムックリに興味持ちました??
ハレ・ダイスケさんのHPです。
さぁ練習するぞっ。
ハレさんみたいになりたいですわっ。
ムックリさんもそうですし。
いやぁ札幌すんごいぞですわ(笑)。
でもね、
本当ハレさんお口の中にもう一人小さいハレさん入ってるって。
お口のなかにカッコーだし。
カッコーマスターしたいですわ(笑)。
一年?二年??無理??
と、今宵も長くなりました。
雪降るムックリ。
大切に使わせいただきます。
ありがとうございました。