
【Live Information】
4月1日の土曜日は、昨日退職したはずの職場で残務処理。
4月2日の日曜日は、お世話になったところへ顔を出したり、用事を済ませたりですぐ一日が終わり。
4月3日は月曜日。
本格的に新年度が始まります。
となると、のんびりしてはいられない。
神さまのところに今までのお礼と挨拶をしに行こうと決めました。
操山(みさおやま)ではときどき山歩きをしていたのですが、その山の中にあるのが、岡辛木(おかからき)神社です。
普段は神主さんもおられない、こじんまりとした神社です。
3日朝は6時すぎに起きました。
朝日の眩しい、気持ちの良い天気です。
神社に着いたのは、6時40分ごろ。
まったくひと気はありません。
そこには朝日のエネルギーと静寂のコンビネーションがあるのみです。
自分の足音以外何も聞こえません。
神さまには無事退職できたことにお礼を申し上げ、またこれからの新しい生活を迎えるにあたり、改めて挨拶を申し上げました。
自分から神社にお参りしてお礼を申し上げるなんて殊勝なことを、まさか自分がするようになるなんてねえ。。。
20年前、いや10年前の自分には考えられなかったことですよ。
それにしても、ここはこんなに桜の木が多かったんだなあ。
ご利益を期待して来たわけではないけれど、予想だにしなかったこの満開の桜と青空の美しいコラボレーションを思う存分見ることができたのがご利益、とも言えるんじゃないかな。
これからは、自分のやりたいことだけやっていきます。
その自分のやりたいことで、少しでも世の中に恩返ししていきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます