ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

一日中雨

2016年03月09日 | 食・レシピ
今日は部分日食というのに朝から雨が降ってます。
楽しみにしてたのに ざんね~ん


4年前の金環日食の時は日本中が盛り上がってて、日食グラス買っちゃったもんなぁ。
次回見れるのは2019年だとか・・
日食グラス、それまで大事にとっておこう。



一昨日、郵便局まで用事で出かけ、天気がいいので高良川の土手を歩いてみた。

川にはまだカモさんがいるよ。
早く北に帰らないと夏が来るよ~




いつもの癖で?ついついサンタおじさんに足が向いて・・


テラスでクルミパンと塩バターロールを食べた




カロリー消費の為、筑後川河川敷を歩きまわり
菜の花の蕾とツクシと


ヨモギを収穫




ツクシのハカマをとるのが面倒だから『もう二度と採らない』と決めてたのに・・
見つけたら嬉しくて採っちゃうのよね~

せっせとハカマをとってツクシの卵とじを作りましたよ。

ほろ苦い春の新芽は、冬の間にため込んだ悪いものを流してくれるそうよ。



最近(2ヶ月位かな)相方が二人分のお弁当を作ってます。
私が台所に立つと『どいて!邪魔っ!』って言われる。
私は朝のスムージー作り専任。
二人分作るから野菜や果物の消費が半端ない


そして、これは昨日の相方作のお弁当(ミーコさん用)
菜の花を茹でて卵で巻いてあります。

今日は卵巻きが上達してました♪
お弁当作りも そろそろ引退できるかな


家にいたらお茶タイムも2回




そうそう、河川敷で四葉のクローバーを見つけたんだけど
よく見たら真ん中にもう1枚葉っぱが付いてるのよ。

これは五つ葉のクローバーだね。
幸せの おまけ付き?