2月初めに植えた葉牡丹が、ぐんぐん伸びて花が咲きそうです。

踊り葉牡丹にするため茎の上をカットしました。

脇から小さい芽が出てるけど、
このまましばらく様子を見ましょ。
去年の9月にシニアカレッジのガーデニングで作った寄せ植えの現在
9月はこんなだった
寒波の時にいくつか枯れて
残っているのはビオラとナデシコとギンバイカ

ビオラは途中でカットしたらまた伸びて、沢山の花が咲き続けています。
植木祭りで作った寄せ植えに入ってたナデシコを
3年物の淡いピンクのナデシコと一緒に植えました。

新人さんの方がめっちゃ元気です

このペチュニアは何年経ったかなぁ??
こぼれ種から芽が出て毎年咲いてくれます。

伸び過ぎた茎をカットするとまた芽が出て咲いてくれる
お利口なペチュニアちゃんです

剪定したペチュニアが他に2鉢育っていますよ♪
先月初めのえ~るピアのガーデニングで蒔いたペチュニアも
沢山の芽が出てますよ~

皆さんの種もきっと育ってるでしょうね。
次回の教室が楽しみです。