今日の午前中、冷凍していたそら豆を茹で

固い皮をむいて、砂糖と水を入れてコトコト煮込み、
そら豆のあんこを作りました。

これを何に変身させようかなぁ・・?
・・と考えてるところに友人から電話

『Sさんちの庭作りの手伝いに行かない?』
『そりゃ~、行くに決まってるやん♪』
バスの時間を調べ、早めにお昼ご飯を食べてGo

さっ、石ころゴロゴロの庭をどうかしなきゃ~~
↓ これを見たら気合入るわ~


声をかけてくれた友人はすでに作業中

こちらも気合入ってますね~

スコップで掘っても地面に入らないので
友人が3本クワで耕し、畑の石を拾うのがひと仕事


途中から他の友人たちも加わり、みんなで石拾いです

レンガを埋めて囲い、培養土を入れて手前はハーブコーナーに。

レンガが足りなかった部分にはオレガノを植えて石で囲いました。
オレガノは成長が早いから、すぐに石は隠れると思います。
これから色々なハーブが植えられる予定。
道路側に囲いを作られてない所は
『外からも見えるようにしたい』とのオーナーさんの優しさもあり
家側からも見えるように、背が高くなるヒマワリを植えました


隣の部分はとりあえず野菜コーナー
友人が持ってきてくれたキュウリなど、つる性の野菜が植えられました。
何本の苗が植えられてるのか分からない程、絡み付いてワッサワサしてたバラ・・
『引き抜いて捨ててもいい』とオーナーさんは言いますが・・
友人と二人でトゲと戦いながら剪定したら1本の苗が現れました。

二月に師匠から習った剪定法を思い出し、交差してる部分をザックリ切りました



捨てられる身だったバラさん、どうか復活してくれますように

(用心の為、切り取った枝は挿し芽中

テラス前の花壇は日除けになるように、風船カズラやヒマワリなどを植えました。
いずれ支柱を立ててネットも張らなきゃね。
約3時間程作業をして、雨になったので今日はお終い。
みんなでティータイムになりました

お礼に手作りの可愛い額と植物を頂きました。

友人の優しさが嬉しいです。
まだ花壇作りは製作途中、ど素人仲間はまた押しかけますわよ~

