買い物散歩に出かけた帰り、ホームセンターでお買い得の苗を見つけた。
58円のミニトマト2本と桃太郎トマト1本と・・
”小さくて甘いよ”の宣伝に負けて、坊っちゃんカボチャ78円購入~。
宮崎の黒皮カボチャ98円も育ててみましょ
そして、雨あがりの午後、電車に乗って
農園に行ってきたよ。
トマトを植えたら倒れないように支柱を立て、周りに泥はねと日照り防止に草を敷き詰めた。
カボチャはもう少し大きくなったら、支柱と網に這わせる予定。
←虫も大好き春キャベツ
元気です
3週間前に種を蒔いたルッコラも、
こんなに育ってる。
来週あたりには収穫出来そうかな。
4時過ぎの電車で帰る予定だったのに・・
収穫野菜をぶら下げて、やっぱり歩いて帰った。
やねよりたかい こいのぼり
おおきいひごいは おかあさん
ちいさいまごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる
しっかし・・・・子供たち多すぎでない
おかあさん・・頑張ったわねぇ
2時間10分後、自宅に到着~。スニーカーで歩いたら足に来るわ~
さ~て、晩ご飯の準備いってみよ~。
鶏のササミをぶつ切りにして・・
収穫した野菜もぶつ切りにします。
鍋にオリーブオイルとハバネロ少々入れて、まず鶏肉を炒め・・
野菜も全部ぶっこんで入れて・・
スープと水を加えて・・
砂糖に塩コショウ、ハーブ類(バジル・オレガノ・ローズマリー)を入れて
隠し味に醤油、ソース、ケチャップも入れました~。
鶏と春野菜のスープ煮出来あがり~
超簡単の手抜き料理だけど、家族みんな大好きなのです。
採れたて野菜はサラダが一番
ゴママヨネーズを作り
たっぷりつけていただきます。
野菜が高いと言うのに、
幸せな事であります
ルッコラは間引いた方がいいのよね?
3週間でこんなに大きくなるなんてスゴ~イ[E:wobbly]
煮込みスープ、身体があたたまるからいいね。
こういうディップとかつける系を見ると、どうしても[E:wine]とか[E:beer]が飲みたくなりますよ。
これらの野菜が成長した頃には、私も治っているでしょう。
ぜひとも収穫祭にはご一緒したい[E:coldsweats01]
しかしその前に、せめて1本の草くらい抜かなくっちゃね[E:happy02]
太陽の陽をたくさんあびて、おいしいくな~れ、大きくな~れ[E:heart02]
土をいじって心が癒されて、野菜が大きく育ったらお腹も満たされます[E:smile]
ルッコラは種蒔きをする時、少しずつ間隔をあけて蒔いてます。
その方が早く大きくなるような気がします[E:bud]
ハーブ類は発芽率がいいから、バラっと蒔くとワッサワサ芽が出るでしょ?
間引きする時、ヘタしたら根を切ったりするからね~。
今日の晩ご飯はミートソースのパスタとスープの残りです。
何だか寒くなってきましたよ~[E:sad](ブルブル)
こごみの生えてる様子とか、大きくなった時の葉の形がわからなかったのよね~。
色々探して来年は必ずGetします[E:rock]
早く楽になって、草むしりの手伝いもお願いしますです。
お手当は採れたて野菜のバイキングでいいですか~[E:wink]
あ!焼き立てパンも付けましょうかね~[E:bread]
野菜苗やすいですね。
それに今植えても大丈夫だなんて・・・こちらでは考えられません。
やはり暖かさが違うのでしょうか。
野菜も収穫シテスープに、美味しかったでしょう。
採りたてをいただける幸せ、贅沢ですよね。
野菜は沢山食べたいですものね。
それにしても帰りは歩き、パワーありますねぇ~。
ホントに・・昨日は暑くて汗かいて、今日は寒くて靴下2枚重ねて履いてます。
体がついてこないですよ~[E:wobbly]
野菜の苗は安いみたいですね。
暖かいからかなぁ?
今、ベランダでポットにキュウリの種を蒔いて苗作りしてます。
今年の夏はベランダがますますジャングル化しそうです。
洗濯物も干せません(^^;
私はこれにハバネロの粉末をかけてます。
頭のてっぺんからモワッと湯気が出ます。
この刺激がたまりません[E:smile]