神戸市須磨区にある「ホルモン ガッテン」をご紹介致します。
山陽電鉄・神戸市営地下鉄「板宿」駅から徒歩3分。
板宿エリアにあるホルモンの美味しいお店です。
テイクアウトも出来るし、イートインもあり、気軽に利用出来ます。
先ずは、コールタンにキリン・ラガーを合わせます。
コールタンは、レモンと岩塩を付けて戴きます。
お勧めの上ミノ塩焼きです。
こちらは、生センマイです。 . . . 本文を読む
神戸市中央区にある「ホテルピエナ神戸 朝食ビュッフェ」をご紹介を致します。
トリップアドバイザーの”朝食の美味しいホテルランキング全国2位”のホテルとなります。
過去、全国の上位を訪れてますが、ここ「ホテルピエナ神戸」はまた違った雰囲気の料理の数々です。
上位のホテルは海鮮系を充実させているケースが多いです。
こちらのホテルは、ヨーロッパ各地方のクラシックなお料理が特徴です。
. . . 本文を読む
兵庫県福崎市にある「ZUNBURG」をご紹介致します。
ハンバーグ、ステーキがめっちゃ美味しいお店です。
福崎に訪れたら必ず立ち寄るお店。
一応、メニューは見ますが、ぐるでかは決まって”ウマバーグ”を選びます。
ステーキ150g、ハンバーグ200g、エビフライ1尾の盛り沢山なセットとなります。
ステーキは、ハラミ又はリブロースから選択。
こちらはセットサラダ・スープです。
. . . 本文を読む
兵庫県加古川市にある「本家かつめし亭」をご紹介致します。
加古川市のご当地グルメかつめしの専門店です。
本家かつめし亭のこだわり・・・
厳選素材:播州牛(A4~A5ランク)を使用。
スープ命:豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んだスープを使ったデミソース。
早さ:ご提供時間は5分以内。
低価格:企業努力によるコスパを実現。
メニューは加古川名物かつめし、ビフカツに絞り込んでます . . . 本文を読む
岡山県備前市にある「浜屋みっちゃん/お好み焼き ほり」をご紹介致します。
ここは日生、カキオコの街ですね。
我が町滋賀県からは、姫路で乗り換え、更に播州赤穂で乗り換えます。
電車に乗ること約3時間の小旅行となります。
日生駅を下車すると「日生カキオコまちづくりの会」の皆様がお出迎え♪
先ず向かったのは過去、何度か訪れている「浜屋みっちゃん」です。
現段階では一番大好き . . . 本文を読む
兵庫県神戸市にある「才谷梅太郎」をご紹介致します。
三ノ宮のセンタープラザ B1Fにある鰹たたき丼の美味しいお店です。
メニューは、鰹たたき丼、鰹カツ丼となります。
そして、たたきとカツが同時に味わえるたたきカツミックス丼があります。
いつもは鰹たたき丼を選択しますが、今回は初めてたたきカツミックス丼を注文しました。
2種類の鰹が楽しめる贅沢な丼です。
たたき・カツそれ . . . 本文を読む
兵庫県明石市にある「チエちゃん/サンバール」をご紹介致します。
先ずは、「チエちゃん」から。
じゃりン子チエに登場するお店みたいな感じ。
明石にあるホルモン焼き、韓国料理の美味しいお店です。
カウンターの冷蔵ショーケースにはホルモンが並んでます。
こちらは、白菜キムチです。
こちらは、生センマイです。
ぐるでかの大好物。
そして、蒸し豚です。
しっとりと蒸さ . . . 本文を読む
兵庫県西宮市にある「THEATRE Le Bois(GIANCALDO3Theatre)」をご紹介致します。
「神戸北野ホテル」で提供されている”世界一の朝食”を食べに「THEATRE Le Bois」へ訪れました。
*ランチにて期間限定で”世界一の朝食”を戴きました。
現在は、引き続き神戸北野ホテルグループ「GIANCALDO3Theatre」として運営されているようです。
. . . 本文を読む
兵庫県明石市にある「珍/ZHEN」をご紹介致します。
基本何を食べても美味しいのですが、とにかく”レモン鶏”は別格に美味しい!
他店ではなかなか味わえない一品ですね。
今回のネタは確か初めて訪れた時で、ランチタイムだったかと。
現在に至っては4~5回は訪れてます。
ランチメニューはとても豊富で決めるのに悩みます。
こちらは、当ブログ2代目マスコットキャラクターのシン . . . 本文を読む
兵庫県豊岡市にある「甚兵衛」をご紹介致します。
ミシュランガイド兵庫2016特別版にて掲載された出石そばの名店です。
店構え、店内ともに雰囲気の良いお店ですね。
出石そばの特徴は・・・
小皿に小分けした独特のスタイル:
出石焼の小皿に盛りつけた皿そばを何枚も食べる独特の様式です。
五枚一組を一人前とし、薬味と徳利に入ったダシでいただきます。
出石では箸を立て . . . 本文を読む