![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/f36d501e03af735c8a9eb8ace8782dcb.jpg)
これより2泊3日の札幌・苫小牧の旅へ参ります。
どうぞお付き合いの程、宜しくお願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/ab3b48dcf989595f79f33abc93f53317.jpg)
苫小牧のほっきに思いを馳せ、神戸空港より飛行機に乗り込みいざ札幌を目指す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/fddf88c43965b327fe0f455594489de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/58bcff6e731cd2bf5c420a1ced48f2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/135a61a671335af0b6ef04eb15c9cc47.jpg)
今回のフライトは、NH577神戸~札幌です。
機材はエアバスA321-200(JA114A)、座席は13K窓側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/dfe60744fc685217b3baa51106ad1679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/8ec4ddcb13c88619d5e541c9cc22616e.jpg)
グランドスタッフさんにお見送りを頂きながら飛行機はプッシュバック。
飛行機はかなりの頻度で乗ってますが、意外にこのようなお見送りに遭遇をしないぐるでかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/d3a8e15a21879e2b27cb7dee16ddb22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/7c1a17de9052816fccbe642bf9ed1e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/7ab24686a972a22465135348c41a4cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/ccffdc969fcf7f4cd25205a2ffed2510.jpg)
シートベルト着用サイン消灯のタイミングで戴いた1度目の朝食です。
神戸空港で購入した「淡路屋 たこむすびめし」ですね。
蛸の旨味が染み込んだご飯が美味しい。
「淡路屋」と言えば蛸壺の陶器に入った「ひっぱりだこ飯」も有名ですが、この「 たこむすびめし」はシンプルで大好きです。
自分的には3個は楽々食べられますが、女性は量的に多いかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/9f68b9668ee5c0dcdeb4db25b0024be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/f38c85d3e477f2d9cdf1e99d1c5e04b5.jpg)
続いて2度目の朝食を南千歳駅で戴きましたww
南千歳駅ホームには、「まるい弁当」の売店があり、「 ほっきめし」を購入致しました。
ちなみにこの後、苫小牧へほっきを食べに行くのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/76f730db879a86943304bb9af6631602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/f36d501e03af735c8a9eb8ace8782dcb.jpg)
新鮮な近海のホッキを独自の技術でやわらかく炊き上げ その煮汁で炊いた炊き込みご飯の上に大きく肉厚なホッキが2枚のっています。
ホッキの歯ごたえとご飯にしみ込んだダシが絶妙です!
過去食べた駅弁では、甲乙つけがたいですが2位の美味しさです。
ちなみに1位は、「品川貝づくし」ですね。
本当に素晴らしい駅弁でした。
これより、苫小牧へほっきをたらふく食べに行ってきます。
乞うご期待を♪
<YouTube動画>
今回の「駅弁 まるい弁当 ほっきめし」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
#まるい弁当 #元祖ほっきめし #駅弁 #苫小牧グルメ #札幌グルメ #lunchbox #shorts
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
淡路屋 https://www.awajiya.co.jp/
品川貝づくし https://www.jr-cp.co.jp/products/shinagawakaidukushi/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
どうぞお付き合いの程、宜しくお願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/ab3b48dcf989595f79f33abc93f53317.jpg)
苫小牧のほっきに思いを馳せ、神戸空港より飛行機に乗り込みいざ札幌を目指す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/fddf88c43965b327fe0f455594489de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/58bcff6e731cd2bf5c420a1ced48f2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/135a61a671335af0b6ef04eb15c9cc47.jpg)
今回のフライトは、NH577神戸~札幌です。
機材はエアバスA321-200(JA114A)、座席は13K窓側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/dfe60744fc685217b3baa51106ad1679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/8ec4ddcb13c88619d5e541c9cc22616e.jpg)
グランドスタッフさんにお見送りを頂きながら飛行機はプッシュバック。
飛行機はかなりの頻度で乗ってますが、意外にこのようなお見送りに遭遇をしないぐるでかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/d3a8e15a21879e2b27cb7dee16ddb22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/7c1a17de9052816fccbe642bf9ed1e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/7ab24686a972a22465135348c41a4cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/ccffdc969fcf7f4cd25205a2ffed2510.jpg)
シートベルト着用サイン消灯のタイミングで戴いた1度目の朝食です。
神戸空港で購入した「淡路屋 たこむすびめし」ですね。
蛸の旨味が染み込んだご飯が美味しい。
「淡路屋」と言えば蛸壺の陶器に入った「ひっぱりだこ飯」も有名ですが、この「 たこむすびめし」はシンプルで大好きです。
自分的には3個は楽々食べられますが、女性は量的に多いかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/9f68b9668ee5c0dcdeb4db25b0024be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/f38c85d3e477f2d9cdf1e99d1c5e04b5.jpg)
続いて2度目の朝食を南千歳駅で戴きましたww
南千歳駅ホームには、「まるい弁当」の売店があり、「 ほっきめし」を購入致しました。
ちなみにこの後、苫小牧へほっきを食べに行くのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/76f730db879a86943304bb9af6631602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/f36d501e03af735c8a9eb8ace8782dcb.jpg)
新鮮な近海のホッキを独自の技術でやわらかく炊き上げ その煮汁で炊いた炊き込みご飯の上に大きく肉厚なホッキが2枚のっています。
ホッキの歯ごたえとご飯にしみ込んだダシが絶妙です!
過去食べた駅弁では、甲乙つけがたいですが2位の美味しさです。
ちなみに1位は、「品川貝づくし」ですね。
本当に素晴らしい駅弁でした。
これより、苫小牧へほっきをたらふく食べに行ってきます。
乞うご期待を♪
<YouTube動画>
今回の「駅弁 まるい弁当 ほっきめし」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
#まるい弁当 #元祖ほっきめし #駅弁 #苫小牧グルメ #札幌グルメ #lunchbox #shorts
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
淡路屋 https://www.awajiya.co.jp/
品川貝づくし https://www.jr-cp.co.jp/products/shinagawakaidukushi/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)