グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

第15回滋賀の地酒と日本各地の地酒のきき酒会

2009年05月10日 | その他グルメ&出来事
09年4月25日、大津プリンスホテルで開催されました、「第15回滋賀の地酒と日本各地の地酒のきき酒会」に行って来ました。



この手の利き酒会に行くのは2回目となります。

今回参加のメーカー数は、

  清酒  52社
  焼酎  61社
  泡盛   8社
  ワイン 13社



この催しは、地元で酒類卸をされている㈱エスサーフの主催で行われています。

回数を重ねる毎に来場者数が多くなっているようで、人気のイベントとなっています。

この人の多さ、お酒に酔う前に人に酔ってしまいそうです。。。



菊姫(石川県)のコーナーです。



こちらは京姫酒造(京都府)のコーナーです。



今回一番気になったのは、花の酵母を使って仕込まれたお酒を参考出展していた笑四季酒造(滋賀県)です。





滋賀県の県花でもある「しゃくなげ」の花酵母を使ったお酒を含め、数種類のお酒を出展されていました。

一口飲むと、柔らかい香りが口全体に広がります。
特に女性に人気が出そうなお酒ですね☆



チョコチョコと試飲しているだけでもかなりお酒を飲んじゃっています。

歩きつかれたので、大津プリンスホテルのティーラウンジで一息。。。


日本酒好きにはたまらないイベントですね。
次回も是非、訪れたいと思います☆



ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すし処 ほんまもん | トップ | まぐろ屋台 居酒屋 とよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他グルメ&出来事」カテゴリの最新記事