![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/ccdec40a928c5c16663d1346c1369bc5.jpg)
今年は2回、タイ・バンコクに訪れました。
年末年始にチケットが取れればプライベートで行こうと思いますが、現在空席待ち4日目で取れるか微妙な感じです。
7月に訪れた時の出来事を順次アップしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/59678d88345ad463fbc74ad203da7741.jpg)
前職の仕事仲間、DJ立田氏が今年、タイに転勤になったことから現地で合流しました。
DJ立田氏のマンションの屋上にはプールとジムがある。
現地タイに住んでいる日本人はこのようなリッチなマンションに住んでいるようです。
羨ましい限りです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/ea32711d514f994b5b8a13c0745b0f7c.jpg)
バンコクのスクンビットと言う街にDJ立田氏は住んでいます。
スクンビットは日本人も多く、日本人にとっては住みやすいロケーションのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/4eccb4c2a328d89b3a221dc9b7d07f05.jpg)
現地に着き、街のマッサージ屋へ案内頂きました。
ワットポーマッサージスクールという店で、この辺りでは人気のお店です。
http://www.watpo-school.com/
足裏マッサージ1時間、タイ古式マッサージ1時間の計2時間でおおよそ約1500円位です。
なんせ安くて気持ちよか☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/c997eecc0c1a45621f5e8c399b9a8726.jpg)
ワットポーマッサージスクールの近くにイムチャンと言う屋台があります。
そのお店でタイ料理を頂くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/8f81fb52ba7e16d7cd205b4e40dcd0de.jpg)
地元のSINGHAビールを頂きます。
タイ的には氷を入れてビールを飲むスタイルが普通のようです。
口当たりの軽いビールですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/d820e224451c44181c4c5a31f6944df5.jpg)
こちらはトムヤムクンです。
当然のことながら酸っぱくて、スパイシーですがとても美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/9a40380f4c6875064d5132764496cd2c.jpg)
春巻きです。
少し甘めのタレで頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/31f11bb6565070463cf2c1db190713d8.jpg)
こちらは、バミーと言う汁そばです。
タイ風ラーメンってとこでしょうか?
スープはさっぱりとしていますがコクがあります。
お好みで、ナンプラーや唐辛子をトッピングすると更に美味しさが増します♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/ccdec40a928c5c16663d1346c1369bc5.jpg)
最後に、海老の炒め物です。
たっぷりの海老と野菜をスパイシーに炒めています。
これが抜群に旨い☆
とてもビールとマッチします。
タイ料理は日本人に受け入れられやすい料理だと思います。
屋台は飲んで食べて2人で1,500円程度と、とてもリーズナブル♪
タイ料理を堪能致しました☆
←サバイサバイマイ?
年末年始にチケットが取れればプライベートで行こうと思いますが、現在空席待ち4日目で取れるか微妙な感じです。
7月に訪れた時の出来事を順次アップしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/59678d88345ad463fbc74ad203da7741.jpg)
前職の仕事仲間、DJ立田氏が今年、タイに転勤になったことから現地で合流しました。
DJ立田氏のマンションの屋上にはプールとジムがある。
現地タイに住んでいる日本人はこのようなリッチなマンションに住んでいるようです。
羨ましい限りです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/ea32711d514f994b5b8a13c0745b0f7c.jpg)
バンコクのスクンビットと言う街にDJ立田氏は住んでいます。
スクンビットは日本人も多く、日本人にとっては住みやすいロケーションのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/4eccb4c2a328d89b3a221dc9b7d07f05.jpg)
現地に着き、街のマッサージ屋へ案内頂きました。
ワットポーマッサージスクールという店で、この辺りでは人気のお店です。
http://www.watpo-school.com/
足裏マッサージ1時間、タイ古式マッサージ1時間の計2時間でおおよそ約1500円位です。
なんせ安くて気持ちよか☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/c997eecc0c1a45621f5e8c399b9a8726.jpg)
ワットポーマッサージスクールの近くにイムチャンと言う屋台があります。
そのお店でタイ料理を頂くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/8f81fb52ba7e16d7cd205b4e40dcd0de.jpg)
地元のSINGHAビールを頂きます。
タイ的には氷を入れてビールを飲むスタイルが普通のようです。
口当たりの軽いビールですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/d820e224451c44181c4c5a31f6944df5.jpg)
こちらはトムヤムクンです。
当然のことながら酸っぱくて、スパイシーですがとても美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/9a40380f4c6875064d5132764496cd2c.jpg)
春巻きです。
少し甘めのタレで頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/31f11bb6565070463cf2c1db190713d8.jpg)
こちらは、バミーと言う汁そばです。
タイ風ラーメンってとこでしょうか?
スープはさっぱりとしていますがコクがあります。
お好みで、ナンプラーや唐辛子をトッピングすると更に美味しさが増します♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/ccdec40a928c5c16663d1346c1369bc5.jpg)
最後に、海老の炒め物です。
たっぷりの海老と野菜をスパイシーに炒めています。
これが抜群に旨い☆
とてもビールとマッチします。
タイ料理は日本人に受け入れられやすい料理だと思います。
屋台は飲んで食べて2人で1,500円程度と、とてもリーズナブル♪
タイ料理を堪能致しました☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)