
愛媛県松山市にある「すし丸」をご紹介致します。


昨年7月から始まった長期出張に絡むグルメネタを順次お届け致します。
8月に埼玉へ納入する装置の組み合わせテストを愛媛で約1ヶ月行いました。
瀬戸内の綺麗な景色を見ながら松山へと向かった。
過去最高に過酷な長期出張のプロローグになるとは思ってもみなかったのだ^^;
7~10月初旬まで殆ど我が家に帰れない日々が続くとは。。。

今回の松山の現場は道後温泉に近いことから、道後温泉のビジネスホテルへ滞在することにした。
すし丸は、宿泊したホテルの1Fにある日本料理店で、こちらで夕食を戴くことに。
松山と言えば鯛めしですよね☆

松山の鯛めしには2種類あり、たまごかけご飯風に食べるのが宇和島の鯛めし。
そして、炊き込みご飯風に食べるのは今治の鯛めしです。
こちらは宇和島の鯛めしですね!

新鮮な鯛のお造りです☆

タレの入った容器に鯛のお造りを投入します。

タレを絡めた鯛をご飯の上に乗せて頂きます。
とても美味しい鯛めしです☆


ホテルの目の前には道後温泉本館があります。
毎日6時に起き、道後温泉でひと風呂浴びて現場へ直行。
超過酷な出張の唯一の癒しの時間です^^;
【お店情報】
■日本料理 すし丸 道後店
■愛媛県松山市道後湯之町20-12 ホテル パティオ・ドウゴ 1F
■tel:089-932-6157
■営業時間: [平日]7:00~14:00、17:00~22:30 [土日祝]7:00~22:30
■定休日:年中無休
■地図リンク
■http://www.sushimaru.co.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆


昨年7月から始まった長期出張に絡むグルメネタを順次お届け致します。
8月に埼玉へ納入する装置の組み合わせテストを愛媛で約1ヶ月行いました。
瀬戸内の綺麗な景色を見ながら松山へと向かった。
過去最高に過酷な長期出張のプロローグになるとは思ってもみなかったのだ^^;
7~10月初旬まで殆ど我が家に帰れない日々が続くとは。。。

今回の松山の現場は道後温泉に近いことから、道後温泉のビジネスホテルへ滞在することにした。
すし丸は、宿泊したホテルの1Fにある日本料理店で、こちらで夕食を戴くことに。
松山と言えば鯛めしですよね☆

松山の鯛めしには2種類あり、たまごかけご飯風に食べるのが宇和島の鯛めし。
そして、炊き込みご飯風に食べるのは今治の鯛めしです。
こちらは宇和島の鯛めしですね!

新鮮な鯛のお造りです☆

タレの入った容器に鯛のお造りを投入します。

タレを絡めた鯛をご飯の上に乗せて頂きます。
とても美味しい鯛めしです☆


ホテルの目の前には道後温泉本館があります。
毎日6時に起き、道後温泉でひと風呂浴びて現場へ直行。
超過酷な出張の唯一の癒しの時間です^^;
【お店情報】
■日本料理 すし丸 道後店
■愛媛県松山市道後湯之町20-12 ホテル パティオ・ドウゴ 1F
■tel:089-932-6157
■営業時間: [平日]7:00~14:00、17:00~22:30 [土日祝]7:00~22:30
■定休日:年中無休
■地図リンク
■http://www.sushimaru.co.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
