
昨年末、鳥取の境港を訪れました。
鳥取には今まで行ったことがないので、弾丸ツアーを企画。
当日、雪がよく降り危うく国号9号線で発生した車1,000台立ち往生に巻き込まれるところでした。

先ずは、水木しげる記念館に向かいました。
すると、なにやらイベントが。。。
370万人突破記念イベント?
いたるところにテレビ局のカメラクルーがいて、写らぬようスルリスルリと逃げるように移動。
ヤバイヤバイ!


当日、水木しげる記念館は無料開放!
ラッキー、ラッキー♪

一反木綿(いったんもめん)なのか、ぬりかべなのか分かりませんが?
足があるので、ぬりかべかな?

水木しげる記念館に入り展示物を色々と見学しました。
(写真撮影不可)
一部、写真撮影がOKのエリアがあったので画像をご紹介します。
きたろうの人形が。
等身大でしょうか?

サインコーナーに、さかな君のサインがありました。
さすがさかな君、お見事です!

水木しげる記念館を出て、水木しげるロードを散策しました。
とあるお店の店頭に貼り出されていた写真、なにかがおかしい?
吹石一恵?石吹一恵?どっちやねん!
吹石一恵やろうが!!




いたるところに妖怪の像があります。
町を散策しながら妖怪の像が見れるのでとても楽しいですね。

カニ汁をふるまってくれていたので行列に並びました。

ギリギリセーフでカニ汁ゲット♪

当日はとても寒かったので体が温まります。
カニのだしが出てとても美味しかったです♪


地元の局アナでしょうか?
水木しげる館と、地元の食材を紹介していました。
天候に恵まれませんでしたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
<関連ホームページ>
水木しげる記念館 http://www.sakaiminato.net/mizuki/
境港市観光ガイド http://www.sakaiminato.net/
←げげげの
鳥取には今まで行ったことがないので、弾丸ツアーを企画。
当日、雪がよく降り危うく国号9号線で発生した車1,000台立ち往生に巻き込まれるところでした。

先ずは、水木しげる記念館に向かいました。
すると、なにやらイベントが。。。
370万人突破記念イベント?
いたるところにテレビ局のカメラクルーがいて、写らぬようスルリスルリと逃げるように移動。
ヤバイヤバイ!


当日、水木しげる記念館は無料開放!
ラッキー、ラッキー♪

一反木綿(いったんもめん)なのか、ぬりかべなのか分かりませんが?
足があるので、ぬりかべかな?

水木しげる記念館に入り展示物を色々と見学しました。
(写真撮影不可)
一部、写真撮影がOKのエリアがあったので画像をご紹介します。
きたろうの人形が。
等身大でしょうか?

サインコーナーに、さかな君のサインがありました。
さすがさかな君、お見事です!

水木しげる記念館を出て、水木しげるロードを散策しました。
とあるお店の店頭に貼り出されていた写真、なにかがおかしい?
吹石一恵?石吹一恵?どっちやねん!
吹石一恵やろうが!!




いたるところに妖怪の像があります。
町を散策しながら妖怪の像が見れるのでとても楽しいですね。

カニ汁をふるまってくれていたので行列に並びました。

ギリギリセーフでカニ汁ゲット♪

当日はとても寒かったので体が温まります。
カニのだしが出てとても美味しかったです♪


地元の局アナでしょうか?
水木しげる館と、地元の食材を紹介していました。
天候に恵まれませんでしたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
<関連ホームページ>
水木しげる記念館 http://www.sakaiminato.net/mizuki/
境港市観光ガイド http://www.sakaiminato.net/

ぬりかべ・・・細っ(爆)
まーわたすもげげげに乗っかっていますが。。。
今回は弾丸で行きましたが、またゆっくり行きたいですね。