![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/0927f1c30c89dfbc2e8b5651a239d5f7.jpg)
鹿児島県鹿児島市にある「満正苑」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/79b8299edadd3fa480924a32f7e69d98.jpg)
画像右手のお店は前回ご紹介致しました「天文館むじゃき」です。
そして、画像中央辺りにあるのが今回ご紹介する「満正苑」です。
アミュプラザには鹿児島を代表するグルメが終結しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/4939b3b8bc523a9bda29335ef742e5dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/643ebbf714f680c191a1bc652e9727a3.jpg)
「満正苑」は大分のお友達、イトウ機長に教えて頂いた担々麺が美味しいお店です。
鹿児島では担々麺を提供するお店が多いようですが、その中でも「満正苑」は一番人気のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/ba0aa112392f161d4ca2a69fc0d5c27d.jpg)
迷わず担々麺。
辛さは5段階あり、普通・中辛・激辛・スーパー・超スーパー。
四川麻婆豆腐も気になりますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/0927f1c30c89dfbc2e8b5651a239d5f7.jpg)
今回戴いたのは、担々麺とじゃこらー飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/4b9aaa321eab5885db29e83af21c85e4.jpg)
辛さレベルは覚えてないですが、おそらく”辛口”でしょう。
自分的には程よい辛さで、少し酸味がありさっぱり系の特徴的なスープ。
麺はやや細目でのど越しが良い。
とても美味しい担々麺でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/8a59e2f04ca40552711be06644cfde32.jpg)
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウもご満悦♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/8f5e082807fb8e9668710755ceae272e.jpg)
こちらは、じゃこらー飯です。
じゃこ入り食べるラー油って感じでしょうか。
とても美味しいかったです♪
冒頭お話し致しましたが、アミュプラザには沢山の鹿児島を代表するお店が出店しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/5e81c179982603aedd26b3f74999f6fa.jpg)
こちらは、「ざぼんラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/0f892af30b2dee156330a10552e2618b.jpg)
そして、「こむらさき」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/6925d7f3d82b259120831b3af371f377.jpg)
「寿しまどか」です。
一部をご紹介致しましたが、アミュプラザへ来れば鹿児島グルメの梯子が容易にできると思います。
「満正苑」の動画は、YouTubeチャンネルでもご紹介しておりますので是非ご覧下さい。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
鹿児島ケンミン熱愛の担々麺!(満正苑)【グルメ刑事の法則】鹿児島県/第171回
盛り!盛り!鹿児島グルメ・観光17選(鹿児島市・指宿市・霧島市・姶良市・伊佐市)【グルメ刑事の法則】鹿児島県/第249回
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■満正苑 アミュプラザ鹿児島店
■鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ内B1
■tel:099-206-0678
■営業時間: 月~金10:00〜20:30、土・日・祝10:00~21:00
■定休日:無休(施設の休館日に準ずる)
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/79b8299edadd3fa480924a32f7e69d98.jpg)
画像右手のお店は前回ご紹介致しました「天文館むじゃき」です。
そして、画像中央辺りにあるのが今回ご紹介する「満正苑」です。
アミュプラザには鹿児島を代表するグルメが終結しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/4939b3b8bc523a9bda29335ef742e5dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/643ebbf714f680c191a1bc652e9727a3.jpg)
「満正苑」は大分のお友達、イトウ機長に教えて頂いた担々麺が美味しいお店です。
鹿児島では担々麺を提供するお店が多いようですが、その中でも「満正苑」は一番人気のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/ba0aa112392f161d4ca2a69fc0d5c27d.jpg)
迷わず担々麺。
辛さは5段階あり、普通・中辛・激辛・スーパー・超スーパー。
四川麻婆豆腐も気になりますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/0927f1c30c89dfbc2e8b5651a239d5f7.jpg)
今回戴いたのは、担々麺とじゃこらー飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/17/4b9aaa321eab5885db29e83af21c85e4.jpg)
辛さレベルは覚えてないですが、おそらく”辛口”でしょう。
自分的には程よい辛さで、少し酸味がありさっぱり系の特徴的なスープ。
麺はやや細目でのど越しが良い。
とても美味しい担々麺でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/8a59e2f04ca40552711be06644cfde32.jpg)
当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウもご満悦♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/8f5e082807fb8e9668710755ceae272e.jpg)
こちらは、じゃこらー飯です。
じゃこ入り食べるラー油って感じでしょうか。
とても美味しいかったです♪
冒頭お話し致しましたが、アミュプラザには沢山の鹿児島を代表するお店が出店しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/5e81c179982603aedd26b3f74999f6fa.jpg)
こちらは、「ざぼんラーメン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/0f892af30b2dee156330a10552e2618b.jpg)
そして、「こむらさき」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/6925d7f3d82b259120831b3af371f377.jpg)
「寿しまどか」です。
一部をご紹介致しましたが、アミュプラザへ来れば鹿児島グルメの梯子が容易にできると思います。
「満正苑」の動画は、YouTubeチャンネルでもご紹介しておりますので是非ご覧下さい。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
鹿児島ケンミン熱愛の担々麺!(満正苑)【グルメ刑事の法則】鹿児島県/第171回
盛り!盛り!鹿児島グルメ・観光17選(鹿児島市・指宿市・霧島市・姶良市・伊佐市)【グルメ刑事の法則】鹿児島県/第249回
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■満正苑 アミュプラザ鹿児島店
■鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ内B1
■tel:099-206-0678
■営業時間: 月~金10:00〜20:30、土・日・祝10:00~21:00
■定休日:無休(施設の休館日に準ずる)
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)