グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

味の蔵

2009年10月11日 | 秋田県
秋田県秋田市にある味の蔵をご紹介致します。

今回、東北方面の旅行の目的はいくつかありました。

 ・B-1グランプリin横手に行く。
 ・秋田の比内地鶏を食べる。
 ・盛岡で冷麺を食べる。
 ・気仙沼でフカヒレを食べる。
 ・蔵王のお釜を見る。

先ずは秋田へと車で向かった☆
滋賀県の我が家からは、片道約1,000キロ。

高速料金は休日割引で1,000円となりますが、燃費の悪い私のマイカー、スペースギアではガソリン代が結構掛かりました。
この距離の旅行は通常、飛行機&レンタカーにするところですが、今回シルバー連休で、マイルが使えなかったり、格安航空券が購入できなかったりで、マイカーで行くことにしました。



秋田に到着した初日の夜は、秋田の繁華街にある比内地鶏の頂けるお店、味の蔵へ足を運びました。



先ずは比内地鶏のお刺身を頂くことに。

お刺身自体は美味しかったのですが、ささ身はたたきではなく、完全に生で頂きたいところでした。



ジュンサイの酢の物です。



こちらは秋刀魚のお刺身です。

脂がのっていて、とても美味しかった♪



秋田の美味しい料理には、秋田の美味しいお酒を。

秋田清酒の刈穂・大吟醸があったので冷で頂くことにした。

キレがありすっきりとした味わいで美味しい♪
とても飲みやすいお酒です。



ミズ玉の天ぷらです。

あまり聞き慣れない名前ですが、山菜の一種で、抹茶風味の塩で頂きました。
食感もよく、とても美味しかった♪



こちらは、串焼きの盛り合わせです。



親鳥のコロコロ網焼きです。

食感も良く、噛めば噛むほど旨みが出てきます。

美味しいですね♪



〆は、たまごかけごはん☆

シンプルですがとても美味しいです♪


美味しい料理と美味しいお酒。
最高のひとときを過ごすことができました。。。


【お店情報】
■味の蔵
■秋田県秋田市大町5-3-13
■tel: 018-883-0777
■営業時間:17:00~23:00  
■定休日:無休
地図リンク
http://www.ajinokura.co.jp/


ブログランキング投票:にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ  ←クリック頂けると励みになります☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« B-1グランプリ in 横... | トップ | 炭火炙り家 えびす »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秋田県」カテゴリの最新記事