![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/64e0b3242c49ce469e69bc4ac8547114.jpg)
青森県青森市の青森魚菜センターをご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/0ad78b3f812dedb9158249bba41525e4.jpg)
青森魚菜センターはJR青森駅前にある市場ですがただの市場ではない!
ご飯片手にお店をまわって好きな具材をご飯にのっけてオリジナル丼が作れる市場なんです。
名付けて「のっけ丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/56584f48255de8d235299c7fede62659.jpg)
予めのっけ丼用のチケットを購入し、お店をまわります。
先ずは丼ご飯を購入して、それぞれのお店でお気に入りの具材を購入します。
具材は100円からあり魚貝類を中心に沢山の具材があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/e2e6ee6fe0a6e2b3f23944dcf0602149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/64e0b3242c49ce469e69bc4ac8547114.jpg)
今回は、まぐろ、ほたての貝柱、数の子、しゃこ、玉子焼き、とびっこ。
そして、お漬け物やお味噌汁もあります。
自分で作る海鮮丼はとても楽しいし、しかもひたすら好きな具材をのせられるので美味しい☆
また具材も新鮮で安い!
お腹いっぱい食べたらお土産も購入することが出来ます。
近くにはアウガ新鮮市場もあり、見逃せない市場スポットが沢山あります。
【お店情報】
■青森魚菜センター
■青森県青森市古川1-11-16
■tel:
■営業時間: AM7:00~PM18:00
■定休日:
■地図リンク
■http://www.aomori-ichiba.com/
←(夏の準決勝→蝉ファイナル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/0ad78b3f812dedb9158249bba41525e4.jpg)
青森魚菜センターはJR青森駅前にある市場ですがただの市場ではない!
ご飯片手にお店をまわって好きな具材をご飯にのっけてオリジナル丼が作れる市場なんです。
名付けて「のっけ丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/56584f48255de8d235299c7fede62659.jpg)
予めのっけ丼用のチケットを購入し、お店をまわります。
先ずは丼ご飯を購入して、それぞれのお店でお気に入りの具材を購入します。
具材は100円からあり魚貝類を中心に沢山の具材があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/e2e6ee6fe0a6e2b3f23944dcf0602149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/64e0b3242c49ce469e69bc4ac8547114.jpg)
今回は、まぐろ、ほたての貝柱、数の子、しゃこ、玉子焼き、とびっこ。
そして、お漬け物やお味噌汁もあります。
自分で作る海鮮丼はとても楽しいし、しかもひたすら好きな具材をのせられるので美味しい☆
また具材も新鮮で安い!
お腹いっぱい食べたらお土産も購入することが出来ます。
近くにはアウガ新鮮市場もあり、見逃せない市場スポットが沢山あります。
【お店情報】
■青森魚菜センター
■青森県青森市古川1-11-16
■tel:
■営業時間: AM7:00~PM18:00
■定休日:
■地図リンク
■http://www.aomori-ichiba.com/
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)