グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

クルスの海

2008年10月30日 | 宮崎県
神秘的な感じで思わず立ち寄りました。

クルスの海は、日向岬にあるので宮崎県の北部に位置します。
高千穂峡から宮崎市内に帰るなら通り道って感じですね。





クルスの海は、訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります。
岩の形状が、「叶う」という文字に見える事から、そのような言い伝えがあるようですね。

クルスはポルトガル語で「十字」の意味です。
侵食により東西200m、南北220mに渡り裂けており、上から見ると十文字に見えるためこの名が付けられたそうです。



宮崎の海はとても綺麗です☆

水平線は見え、日々の忙しさを忘れさせてくれますね。



十字の部分をアップするとこんな感じ。

なぜこんな形になるのか不思議ですね。。。



こちらの展望台には鐘があり、立ち寄った人は願いを込め、鐘を鳴らしていきます。

私も願いを込めて。。。

このような場面では、お願いしたい事が一杯で悩んでしまいます♪



鐘を鳴らす紐の上には、鍵が一杯ついている?


海を見て感動することって今までなかったのですが、今回クルスの海では心にグッときた☆

クルスの海と同じ日向岬には、馬ヶ背という絶景のスポットがあるのですが、時間の関係で近くまで行ったものの断念しました。
クルスの海に行ったら、是非、馬ヶ背にも立ち寄ってもらいたいスポットですね。



【スポット情報】
■クルスの海
■日向市大字細島
■tel:0982-52-2111(日向市商業観光課)
■営業時間:
■定休日:
地図リンク
http://www.city.hyuga.miyazaki.jp/sightseeing/nature_cruz.html

 
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!

  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高千穂峡 | トップ | 宮崎牛鉄板焼ステーキハウス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サトシさんへ (みつなり)
2008-10-31 22:02:52
巡回、ご苦労様です♪

ポチッ、ありがとうございます!
返信する
Unknown (サトシ)
2008-10-31 09:20:16
ブログ巡り中に立ち寄りました。
応援ポチッ!!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宮崎県」カテゴリの最新記事