![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/c8926d8875df1788161cde290e17fc9e.jpg)
香川県高松市にある「中野うどん学校」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/dead046b1c72df61b90b408993edf485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/a2234f58a98cccc1e84c9360d23a48dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/c5e3a52b9b62e9140c69b6ad6b599288.jpg)
中野うどん学校へ入学しましたw
過去、琴平校へ入学し卒業しましたが、今回は高松校です。
DJサン、そして当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウの3人で日帰り香川・徳島弾丸旅の始まりです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/e440be321f9432c4eb99dd1d9914225c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/a560820cbdf42a9aca8d2315de32942f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/233836e34e2aa968243110ee02b5a8fc.jpg)
広い店内には沢山の地域の特産物やお土産物が販売しています。
お帰りには是非、香川のお土産をお買い求め下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/3007fd7cf907e7faca1445b35ea34808.jpg)
そして、店内の一角にはうどん学校の教室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/cf9d6f34d69192381cfe6852bce6adff.jpg)
DJサン、シンタロウはかなり気合が入っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/3f2d2b2f8565cdbb9686fd6987a6e35d.jpg)
そしてこの男はまるで「すしざんまい」www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/c8926d8875df1788161cde290e17fc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/66a14dd58702d5c6d4f1a4f29a9ba2cd.jpg)
先ずは事前に仕込みされた生地を伸ばし、好みの太さにカットします。
こちらのうどん作り体験で食べる分となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/3dcbc7f770003b0db7aed71db608ac20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/46b7d9fb9f4aa115282e5cd5adfbef17.jpg)
そして、お持ち帰り用のうどんを仕込みます。
粉と水を混ぜ、こねこね。
そして、生地を踏み踏みします。
この作業によりコシが生まれ美味しいうどんとなります。
トレンドの音楽が流れ、楽しくうどん作りが出来るシステムです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/e76e6c8aa462989269bcd3149cdc65a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/bd2209a722a0ffa0eec053fb577d6e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/91869bdcc17bd89da03e9758febfc105.jpg)
うどん作り体験、うどん試食、うどんお土産、卒業証書、すべてコミコミで1600円/人。
*2~14名様の場合(15~500名様の場合、1500円/人)
とてもお得で楽しいうどん作り体験でした。
今回の「中野うどん学校」の動画はYouTubeでもご紹介しているので併せてご覧頂けると嬉しいです。
下記URLからどうぞ♪
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
うどん作り体験♪中野うどん学校を卒業しました!(高松校)【グルメ刑事の法則】香川県/第199回
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■中野うどん学校 高松校
■香川県高松市成合町8番地
■tel:087-885-3200
■営業時間: 9:00~17:00
■定休日: 年中無休
■地図リンク
■https://www.nakanoya.net/school/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/dead046b1c72df61b90b408993edf485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/a2234f58a98cccc1e84c9360d23a48dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/c5e3a52b9b62e9140c69b6ad6b599288.jpg)
中野うどん学校へ入学しましたw
過去、琴平校へ入学し卒業しましたが、今回は高松校です。
DJサン、そして当ブログ2代目マスコットキャラクターのシンタロウの3人で日帰り香川・徳島弾丸旅の始まりです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/89/e440be321f9432c4eb99dd1d9914225c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/a560820cbdf42a9aca8d2315de32942f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/233836e34e2aa968243110ee02b5a8fc.jpg)
広い店内には沢山の地域の特産物やお土産物が販売しています。
お帰りには是非、香川のお土産をお買い求め下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/3007fd7cf907e7faca1445b35ea34808.jpg)
そして、店内の一角にはうどん学校の教室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/cf9d6f34d69192381cfe6852bce6adff.jpg)
DJサン、シンタロウはかなり気合が入っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/3f2d2b2f8565cdbb9686fd6987a6e35d.jpg)
そしてこの男はまるで「すしざんまい」www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/c8926d8875df1788161cde290e17fc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/66a14dd58702d5c6d4f1a4f29a9ba2cd.jpg)
先ずは事前に仕込みされた生地を伸ばし、好みの太さにカットします。
こちらのうどん作り体験で食べる分となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/3dcbc7f770003b0db7aed71db608ac20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/46b7d9fb9f4aa115282e5cd5adfbef17.jpg)
そして、お持ち帰り用のうどんを仕込みます。
粉と水を混ぜ、こねこね。
そして、生地を踏み踏みします。
この作業によりコシが生まれ美味しいうどんとなります。
トレンドの音楽が流れ、楽しくうどん作りが出来るシステムです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/e76e6c8aa462989269bcd3149cdc65a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/bd2209a722a0ffa0eec053fb577d6e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/91869bdcc17bd89da03e9758febfc105.jpg)
うどん作り体験、うどん試食、うどんお土産、卒業証書、すべてコミコミで1600円/人。
*2~14名様の場合(15~500名様の場合、1500円/人)
とてもお得で楽しいうどん作り体験でした。
今回の「中野うどん学校」の動画はYouTubeでもご紹介しているので併せてご覧頂けると嬉しいです。
下記URLからどうぞ♪
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
うどん作り体験♪中野うどん学校を卒業しました!(高松校)【グルメ刑事の法則】香川県/第199回
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■中野うどん学校 高松校
■香川県高松市成合町8番地
■tel:087-885-3200
■営業時間: 9:00~17:00
■定休日: 年中無休
■地図リンク
■https://www.nakanoya.net/school/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)