![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/9fe673e4c668b869a0056fa3632778ac.jpg)
熊本県熊本市にある「熊本城」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/5b983b0698afa7ac1ae11470d85eb3be.jpg)
鹿児島・熊本慰安旅行も終盤、桜島に行きましたが天候も悪くほぼスルー^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/5f3452a5e3d4fc49ff6b3c8ed4c08ab0.jpg)
こちらは溶岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/dfc7060b7be4d4ea19c67fd5bb8274c3.jpg)
桜島の御岳山頂付近はガスって見えません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/2e324a99a4f29e8687003ee35e2a83e8.jpg)
その後、熊本城へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/9fe673e4c668b869a0056fa3632778ac.jpg)
近くで見ると、とてもご立派☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/02bd2fdea7d80a23d893c69ce97cbf86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/4a3577046d503e40c0157771a25332fe.jpg)
こちらは、五郎の首掛石と言い、築城当時にこの1,800キロもある石を首に掛け運んだと言ういい伝えがあるとか。
1,800キロですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/419dabcbb52fa2b3cc0210456815837d.jpg)
武者返しの岩垣をアップ。
これまたご立派です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/050c82b607f05943f0119a290c858b17.jpg)
城内の画像をご紹介致します。
バカ殿に出てきそうな雰囲気ですね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/8a6fb750d592280615b19637106790d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/ec42a6439e224354e2d9f132eb79bb3e.jpg)
色鮮やかな飾り付けです。
とても見応えのあるお城でした☆
<関連ホームページ>
熊本城公式ホームページ
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/5b983b0698afa7ac1ae11470d85eb3be.jpg)
鹿児島・熊本慰安旅行も終盤、桜島に行きましたが天候も悪くほぼスルー^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/5f3452a5e3d4fc49ff6b3c8ed4c08ab0.jpg)
こちらは溶岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/dfc7060b7be4d4ea19c67fd5bb8274c3.jpg)
桜島の御岳山頂付近はガスって見えません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/2e324a99a4f29e8687003ee35e2a83e8.jpg)
その後、熊本城へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/9fe673e4c668b869a0056fa3632778ac.jpg)
近くで見ると、とてもご立派☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/02bd2fdea7d80a23d893c69ce97cbf86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/4a3577046d503e40c0157771a25332fe.jpg)
こちらは、五郎の首掛石と言い、築城当時にこの1,800キロもある石を首に掛け運んだと言ういい伝えがあるとか。
1,800キロですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/419dabcbb52fa2b3cc0210456815837d.jpg)
武者返しの岩垣をアップ。
これまたご立派です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/050c82b607f05943f0119a290c858b17.jpg)
城内の画像をご紹介致します。
バカ殿に出てきそうな雰囲気ですね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/8a6fb750d592280615b19637106790d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/ec42a6439e224354e2d9f132eb79bb3e.jpg)
色鮮やかな飾り付けです。
とても見応えのあるお城でした☆
<関連ホームページ>
熊本城公式ホームページ
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)