
鹿児島県指宿市にある指宿市営・唐船峡そうめん流しをご紹介致します。
今回で2回目となるこのそうめん流し、初めて見たときはスケールのデカさと、システムに感動した☆

一日10万トン湧出する水の温度は、年間平均13度で、この冷たさを利用した回転式流し台でのそうめん流しが楽しめる。
指宿市は全国第一号の回転式そうめん流し発祥の地である。

店内にはいくつか池があり、鯉が一杯泳いでいます。

これが回転式流し台です!
テーブルにドーナツ状の水槽が設置されており、水が流し込まれグルグルと回っている。

真ん中に注文したそうめんが置かれ、自分達で食べる都度、水槽に流す。
回る方向は反時計回りとなり、基本右手(右利き)仕様と思われます。
このスタイルで食べる流しそうめん、意外におもろい♪

定食のセットであゆの塩焼き?ニジマス?よく分かりませんが、塩焼きの魚が付いてきます。

こちらもセットの鯉の刺身です。
思うほど臭みはないのですが、特別美味しいものではない。
個人的な主観ですが。。。

こちらもセットの鯉こく(鯉の味噌汁)です。

なんと帰る時に発見した2階建ての回転式流し台があった。
右手(右利き)と左手(左利き)の両者に対応できる回転式流し台ではないか!
なるほど。。。
指宿市営・唐船峡そうめん流し、2度目となりますが、なかなか面白い。
是非、指宿に行った時には立ち寄って頂きたいスポットですね。
【お店情報】
■指宿市営 唐船峡そうめん流し
■鹿児島県指宿市開聞十町5967
■tel: 0993-32-2143
■営業時間: 9:30~17:00(夏期延長あり)
■定休日:無休
■地図リンク
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
今回で2回目となるこのそうめん流し、初めて見たときはスケールのデカさと、システムに感動した☆

一日10万トン湧出する水の温度は、年間平均13度で、この冷たさを利用した回転式流し台でのそうめん流しが楽しめる。
指宿市は全国第一号の回転式そうめん流し発祥の地である。

店内にはいくつか池があり、鯉が一杯泳いでいます。

これが回転式流し台です!
テーブルにドーナツ状の水槽が設置されており、水が流し込まれグルグルと回っている。

真ん中に注文したそうめんが置かれ、自分達で食べる都度、水槽に流す。
回る方向は反時計回りとなり、基本右手(右利き)仕様と思われます。
このスタイルで食べる流しそうめん、意外におもろい♪

定食のセットであゆの塩焼き?ニジマス?よく分かりませんが、塩焼きの魚が付いてきます。

こちらもセットの鯉の刺身です。
思うほど臭みはないのですが、特別美味しいものではない。
個人的な主観ですが。。。

こちらもセットの鯉こく(鯉の味噌汁)です。

なんと帰る時に発見した2階建ての回転式流し台があった。
右手(右利き)と左手(左利き)の両者に対応できる回転式流し台ではないか!
なるほど。。。
指宿市営・唐船峡そうめん流し、2度目となりますが、なかなか面白い。
是非、指宿に行った時には立ち寄って頂きたいスポットですね。
【お店情報】
■指宿市営 唐船峡そうめん流し
■鹿児島県指宿市開聞十町5967
■tel: 0993-32-2143
■営業時間: 9:30~17:00(夏期延長あり)
■定休日:無休
■地図リンク
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!

