![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/0a87adfbb8786973ce384f6cca5751a9.jpg)
愛媛県松山市にある「かどや」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/015b289ec2c95c95938da4d1b2159d52.jpg)
愛媛県のご当地グルメと言えば、鯛めしですね。
愛媛には2種類の鯛めしがあるのをご存知でしょうか?
鯛を炊き込んで作る「松山鯛めし」と、鯛の切り身を使ってたまごかけご飯風に戴く「宇和島鯛めし」があります。
今回、ご紹介するのは「宇和島鯛めし」となります。
大好きな鯛めしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/0a87adfbb8786973ce384f6cca5751a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a7ba04f0ca7a199b7c810002393cc80e.jpg)
鯛の切り身、海藻、生卵(だし汁入り)、ご飯、味噌汁、お漬物のセットとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/234c063e52a8c74458167c0a32e414ef.jpg)
生卵の入っただし汁を混ぜます。
その器に鯛の切り身、海藻を入れ軽くかき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/8c624d617eae11e2ca79b3da256c34b3.jpg)
卵かけご飯のように、具材とだし汁をご飯にぶっかけます♪
炊き込んだ鯛めしも美味しいですが、この「宇和島鯛めし」は最高です!
美味しい鯛めしを食べた後は、松山空港内を軽くパトロール・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/3b9ab3e1b6664ab827a170889e476574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/ea6ef56c2c193db8e824d63c5ccaeff5.jpg)
JALのカウンター前には車いすが。
この車いすは手荷物検査の金属探知機のゲートを乗ったまま通過できる仕様です。
主な材質がプラスチックや木を使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/1e742732ff8b664f31129b9208ce9edc.jpg)
到着ロビーの売店にある「みかんジュース」の出る蛇口です。
350円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/94c379ef9cffb538fab7f9ce202bde91.jpg)
保安区域内のANAフェスタにある「みかんジュース」の出る蛇口です。
380円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d9/68104a25b9df4156350e9a238bfe7927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/efacc1dfbf3c4d9f4189e09589d279f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/cb6a6dea9b3d017ede2d3ac0342b6136.jpg)
時間調整の為に利用させて頂いたANAプレミアムラウンジです。
愛媛名物のじゃこ天を焼酎の炭酸割りで合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/8e79576ef87db00ddd213385aefc6ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/d79dcf6f3a1af7e94456f39e47d471e5.jpg)
当日、ラウンジで試飲できたのが「はるかジュース」です。
爽やかな甘さが特徴の美味しいジュースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/2bef216f92e999f542bfc57674a3e046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/7db83f8e06380b92435f41eeee64c274.jpg)
今回利用したフライトは、NH1644松山~伊丹便。
機材はボーイング737-800(JA57AN)で、座席はプレミアムクラス1A窓側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/8b49bf34e1163c7c9c9acbbe71421a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/ae2151a6b0b0441f65ade532d45b2dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/b531379f77460ee89a2de18cbde96a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/77b28fd17ba8d0348ee8989d36f5f1b0.jpg)
今回のPremium SABOは・・・
ミニじゃこカツバーガー
カニとエビのクリームパスタ
パンプキンサラダ
ヒレカツフライ
フルーツ(みかん、キウイフルーツ、リンゴ)
ショコラサンド(ビターショコラ)
タブレットショコラ(ストロベリー)
*ラ・メゾン白金製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/d54cb4093deba4f35f16af2e1c075385.jpg)
Premium SABOを戴いた頃には、徳島上空辺りですね。
上空は少し霞んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/9fc22352fef7dc14699c55d141e513c0.jpg)
着陸態勢に入る前には、ホットコーヒーとクランチチョコ(パイナップル)を戴きました。
このクランチチョコがとても美味しいんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/e0d103c1184a30383bcc4b6740be6a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/55d7754f08c1dfbf12ce7ae1e6967996.jpg)
このタイプのプレミアムシートですが、毎度ながらこんなに大きいテーブルいる?と思ってしまう。
片手で収納出来ないんですよ。
片手にコーヒーやドリンクを持ちながらテーブルが収納出来ないのだ。
駄目だしすると沢山あるこのプレミアムシートは「がっかりシート」と呼んでいます。
従来のプレミアムシートの方が座り心地も良く、機能的でした。
今回は、愛媛グルメの鯛めしと搭乗記をお届け致しました。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
<関連動画>
愛媛の鯛めし食べ比べ 松山鯛めしvs宇和島鯛めし
【お店情報】
■鯛めし かどや 松山空港店
■愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ターミナルビル 2F
■tel:089-965-4600
■営業時間: 10:00~19:30
■定休日:無休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/015b289ec2c95c95938da4d1b2159d52.jpg)
愛媛県のご当地グルメと言えば、鯛めしですね。
愛媛には2種類の鯛めしがあるのをご存知でしょうか?
鯛を炊き込んで作る「松山鯛めし」と、鯛の切り身を使ってたまごかけご飯風に戴く「宇和島鯛めし」があります。
今回、ご紹介するのは「宇和島鯛めし」となります。
大好きな鯛めしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/0a87adfbb8786973ce384f6cca5751a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a7ba04f0ca7a199b7c810002393cc80e.jpg)
鯛の切り身、海藻、生卵(だし汁入り)、ご飯、味噌汁、お漬物のセットとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/234c063e52a8c74458167c0a32e414ef.jpg)
生卵の入っただし汁を混ぜます。
その器に鯛の切り身、海藻を入れ軽くかき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/8c624d617eae11e2ca79b3da256c34b3.jpg)
卵かけご飯のように、具材とだし汁をご飯にぶっかけます♪
炊き込んだ鯛めしも美味しいですが、この「宇和島鯛めし」は最高です!
美味しい鯛めしを食べた後は、松山空港内を軽くパトロール・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/3b9ab3e1b6664ab827a170889e476574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/ea6ef56c2c193db8e824d63c5ccaeff5.jpg)
JALのカウンター前には車いすが。
この車いすは手荷物検査の金属探知機のゲートを乗ったまま通過できる仕様です。
主な材質がプラスチックや木を使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/1e742732ff8b664f31129b9208ce9edc.jpg)
到着ロビーの売店にある「みかんジュース」の出る蛇口です。
350円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/94c379ef9cffb538fab7f9ce202bde91.jpg)
保安区域内のANAフェスタにある「みかんジュース」の出る蛇口です。
380円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d9/68104a25b9df4156350e9a238bfe7927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/efacc1dfbf3c4d9f4189e09589d279f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/cb6a6dea9b3d017ede2d3ac0342b6136.jpg)
時間調整の為に利用させて頂いたANAプレミアムラウンジです。
愛媛名物のじゃこ天を焼酎の炭酸割りで合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/8e79576ef87db00ddd213385aefc6ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/d79dcf6f3a1af7e94456f39e47d471e5.jpg)
当日、ラウンジで試飲できたのが「はるかジュース」です。
爽やかな甘さが特徴の美味しいジュースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/2bef216f92e999f542bfc57674a3e046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/7db83f8e06380b92435f41eeee64c274.jpg)
今回利用したフライトは、NH1644松山~伊丹便。
機材はボーイング737-800(JA57AN)で、座席はプレミアムクラス1A窓側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/8b49bf34e1163c7c9c9acbbe71421a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/ae2151a6b0b0441f65ade532d45b2dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/b531379f77460ee89a2de18cbde96a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/77b28fd17ba8d0348ee8989d36f5f1b0.jpg)
今回のPremium SABOは・・・
ミニじゃこカツバーガー
カニとエビのクリームパスタ
パンプキンサラダ
ヒレカツフライ
フルーツ(みかん、キウイフルーツ、リンゴ)
ショコラサンド(ビターショコラ)
タブレットショコラ(ストロベリー)
*ラ・メゾン白金製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/d54cb4093deba4f35f16af2e1c075385.jpg)
Premium SABOを戴いた頃には、徳島上空辺りですね。
上空は少し霞んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/9fc22352fef7dc14699c55d141e513c0.jpg)
着陸態勢に入る前には、ホットコーヒーとクランチチョコ(パイナップル)を戴きました。
このクランチチョコがとても美味しいんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/e0d103c1184a30383bcc4b6740be6a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/55d7754f08c1dfbf12ce7ae1e6967996.jpg)
このタイプのプレミアムシートですが、毎度ながらこんなに大きいテーブルいる?と思ってしまう。
片手で収納出来ないんですよ。
片手にコーヒーやドリンクを持ちながらテーブルが収納出来ないのだ。
駄目だしすると沢山あるこのプレミアムシートは「がっかりシート」と呼んでいます。
従来のプレミアムシートの方が座り心地も良く、機能的でした。
今回は、愛媛グルメの鯛めしと搭乗記をお届け致しました。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
<関連動画>
愛媛の鯛めし食べ比べ 松山鯛めしvs宇和島鯛めし
【お店情報】
■鯛めし かどや 松山空港店
■愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ターミナルビル 2F
■tel:089-965-4600
■営業時間: 10:00~19:30
■定休日:無休
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)