![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/638b125f5b3ef9cf59923117fb58791d.jpg)
NH805成田-バンコク(BKK)のエコノミークラス機内食をご紹介致します。
2014年5月中旬ですが、マレーシア・クアラルンプールへ行って参りました。
目的は、レッドブル・エアレース観戦です。
ANAでクアラルンプールへ行こうと思うとマレーシア航空の共同運航便となりますが、当時マレーシア航空は消息不明の事故直後だったので気分的に乗りたくありませんでした。。。
苦肉の策で、ANA:成田-バンコク(BKK)、エアアジア:バンコク(DMK)-クアラルンプールで行くことにしました。
バンコク(BKK)からバンコク(DMK)間は車で約1時間となります。
BKK: バンコク・スワンナプーム国際空港
DMK: バンコク・ドンムアン空港
大変ですが、LCC乗ったこと無いのでいいかも的な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/10e1ed5f6b08c3efe382711d28133226.jpg)
先ずは成田空港国際線スイートチェックインです。
当然、渋滞が無いのでスムーズにチェックインが出来ます。
おしぼりなんかも出て来ます。
当然、手荷物検査もスイスイスー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/8e0647f5975d017ab2f915aa0f38b174.jpg)
そして、成田空港国際線スイートラウンジをご紹介致します。
入口にカメラを向けたらカウンタースタッフが一斉にカウンター下へ潜った^^;
その素早さはお見事だった☆
普通にしてくれたらええのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/9427c6802c8513eb43c80640b24b1a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/5989efd7a90e86bb9fa87fe25ada2858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/60bbbbbb6e900032887d8bf17fc0f26d.jpg)
一般のラウンジにはあまり行かないので詳しくは分からないのですが、スイートラウンジは軽食メニューの種類が多かったり、いいお酒があったりってところでしょうかね。
スタッフに飲み物や食べ物をお願いしたら持って来てくれます。
けど、自分はお願いしませんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/cbec7d1963b1baf8aa059bfc98d06ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/99a04a466ddd00b1f91f736869dc33c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/b7cdd831fea5f92f463b1f46d9d7e439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/0d03be646a37b69274314a8112d68e39.jpg)
スイートラウンジの中は、普通にリクライニングチェアーがあったり、ビジネスエリアもあります。
ビジネスエリアは間仕切りされており、プライベートな空間となります。
休日であってもパソコンで仕事をすることが多いので、比較的デスクのあるビジネスエリアを好んで利用しますね。
あっ外貨両替機もありますた☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/20a53769edd84679cf8427fa42a89d32.jpg)
スイートラウンジからは、エバー航空のハローキティー特別塗装機が見えます。
エバー航空は台湾の航空会社で、この特別塗装機はとても人気があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/b31508560791182b5ae7ab1751a7084f.jpg)
おにぎりやサラダを頂きつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/5d07b040f9ec4b1688955a5c487420b2.jpg)
こちらは、Wakiyaシェフ監修の「WAKIYA特製ピリッと辛い担々麺」です。
この担担麺、期間限定ですがとても美味しいです☆
何度か頂く機会がありましたが、中国山椒が程よく効いて最高でした。
*2014年5月末で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/14cf381bc2f32a23419c698b77e99fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/97b1d964dc8c23f9688fa2e71ab67932.jpg)
鹿児島上空、対地速度783キロ、高度34,000f。
この頃に最初の機内食が配られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/638b125f5b3ef9cf59923117fb58791d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/d290c7f313bc76c3f9cb472662ba827e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/929eaf9229e5cfa91828633d18b880c2.jpg)
和食をリクエストしましたが、牛丼、そば、サラダ、饅頭のセットとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/790ac08c84951a46bb9aa30e9f2a2386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/c1fc6abe21b51146dc231ae5d623ea9d.jpg)
タイ上空、対地速度905キロ、高度38,000f。
この頃に2度目の機内食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/3620a53952a3e6e9cd8ced2925c1ece0.jpg)
りんごのディニッシュとオレンジジュースを頂きました。
ANAのエコノミークラス機内食は、それなりに美味しいので好きですね。
次回は、エアアジア:バンコク(DMK)-クアラルンプールの機内食をお届け致します。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
2014年5月中旬ですが、マレーシア・クアラルンプールへ行って参りました。
目的は、レッドブル・エアレース観戦です。
ANAでクアラルンプールへ行こうと思うとマレーシア航空の共同運航便となりますが、当時マレーシア航空は消息不明の事故直後だったので気分的に乗りたくありませんでした。。。
苦肉の策で、ANA:成田-バンコク(BKK)、エアアジア:バンコク(DMK)-クアラルンプールで行くことにしました。
バンコク(BKK)からバンコク(DMK)間は車で約1時間となります。
BKK: バンコク・スワンナプーム国際空港
DMK: バンコク・ドンムアン空港
大変ですが、LCC乗ったこと無いのでいいかも的な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/10e1ed5f6b08c3efe382711d28133226.jpg)
先ずは成田空港国際線スイートチェックインです。
当然、渋滞が無いのでスムーズにチェックインが出来ます。
おしぼりなんかも出て来ます。
当然、手荷物検査もスイスイスー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/8e0647f5975d017ab2f915aa0f38b174.jpg)
そして、成田空港国際線スイートラウンジをご紹介致します。
入口にカメラを向けたらカウンタースタッフが一斉にカウンター下へ潜った^^;
その素早さはお見事だった☆
普通にしてくれたらええのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/9427c6802c8513eb43c80640b24b1a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/5989efd7a90e86bb9fa87fe25ada2858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/60bbbbbb6e900032887d8bf17fc0f26d.jpg)
一般のラウンジにはあまり行かないので詳しくは分からないのですが、スイートラウンジは軽食メニューの種類が多かったり、いいお酒があったりってところでしょうかね。
スタッフに飲み物や食べ物をお願いしたら持って来てくれます。
けど、自分はお願いしませんけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/cbec7d1963b1baf8aa059bfc98d06ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/99a04a466ddd00b1f91f736869dc33c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/b7cdd831fea5f92f463b1f46d9d7e439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/0d03be646a37b69274314a8112d68e39.jpg)
スイートラウンジの中は、普通にリクライニングチェアーがあったり、ビジネスエリアもあります。
ビジネスエリアは間仕切りされており、プライベートな空間となります。
休日であってもパソコンで仕事をすることが多いので、比較的デスクのあるビジネスエリアを好んで利用しますね。
あっ外貨両替機もありますた☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/20a53769edd84679cf8427fa42a89d32.jpg)
スイートラウンジからは、エバー航空のハローキティー特別塗装機が見えます。
エバー航空は台湾の航空会社で、この特別塗装機はとても人気があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/b31508560791182b5ae7ab1751a7084f.jpg)
おにぎりやサラダを頂きつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/5d07b040f9ec4b1688955a5c487420b2.jpg)
こちらは、Wakiyaシェフ監修の「WAKIYA特製ピリッと辛い担々麺」です。
この担担麺、期間限定ですがとても美味しいです☆
何度か頂く機会がありましたが、中国山椒が程よく効いて最高でした。
*2014年5月末で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/14cf381bc2f32a23419c698b77e99fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/97b1d964dc8c23f9688fa2e71ab67932.jpg)
鹿児島上空、対地速度783キロ、高度34,000f。
この頃に最初の機内食が配られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/638b125f5b3ef9cf59923117fb58791d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/d290c7f313bc76c3f9cb472662ba827e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/929eaf9229e5cfa91828633d18b880c2.jpg)
和食をリクエストしましたが、牛丼、そば、サラダ、饅頭のセットとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/790ac08c84951a46bb9aa30e9f2a2386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/c1fc6abe21b51146dc231ae5d623ea9d.jpg)
タイ上空、対地速度905キロ、高度38,000f。
この頃に2度目の機内食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/3620a53952a3e6e9cd8ced2925c1ece0.jpg)
りんごのディニッシュとオレンジジュースを頂きました。
ANAのエコノミークラス機内食は、それなりに美味しいので好きですね。
次回は、エアアジア:バンコク(DMK)-クアラルンプールの機内食をお届け致します。
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)