![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/c71d882ec543c43247a90cd3472ba001.jpg)
静岡県沼津市にある「海老や」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/bf996c842bf5c980db441d9f604416d1.jpg)
沼津駅北口にある海鮮居酒屋です。
この居酒屋に行くために沼津へ行く、それはありなんです!
「漁師のおかず」、やばくないですかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/c71d882ec543c43247a90cd3472ba001.jpg)
先ずは、まぐろの赤身です。
とてもいい色をしたまぐろの刺身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/b1a6e4a7e9e73b5044eadda7fec5e97d.jpg)
こちらは大好物のアジのなめろうです。
新鮮なアジのたたきを味噌で和えたもの。
酒の肴にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/d72eb390ab0f289488dc4b2b2953076c.jpg)
今回はホッピーで合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/ba27eca9094576d0f34cecbb539a6c26.jpg)
こちらは、名物ねぎま串です。
漬けまぐろとネギの串焼き。
大人気で売り切れゴメンの一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/001c30dfa046732679df03132f7be1c2.jpg)
アカザエビです。
千葉県沖から日向灘の深海に生息する海老です。
甘くてとても美味しい海老でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/c304fbf859079a4f533b0b57a23c058a.jpg)
そして、サザエの壺焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/33aeedf6729f5742a3eeec902d11f139.jpg)
〆は、まご茶(漁師茶漬け)を戴くことに。
アジのなめろうが入ったお茶漬けです。
これも「海老や」では外せない一品でしょう!
ドはまりしている居酒屋「海老や」のご紹介でした。
前回レビュー
【お店情報】
■漁師のおかず 海老や
■静岡県沼津市高島町15-9
■tel:055-924-3655
■営業時間: 昼12:00~14:00、夜17:00~22:00 *土曜日は昼の営業はありません
■定休日:日曜 (日曜・月曜が連休の場合、日曜は営業、月曜は休みになります)
■地図リンク
■http://www.e-heda.com/ebiya/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/bf996c842bf5c980db441d9f604416d1.jpg)
沼津駅北口にある海鮮居酒屋です。
この居酒屋に行くために沼津へ行く、それはありなんです!
「漁師のおかず」、やばくないですかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/07/c71d882ec543c43247a90cd3472ba001.jpg)
先ずは、まぐろの赤身です。
とてもいい色をしたまぐろの刺身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/b1a6e4a7e9e73b5044eadda7fec5e97d.jpg)
こちらは大好物のアジのなめろうです。
新鮮なアジのたたきを味噌で和えたもの。
酒の肴にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/d72eb390ab0f289488dc4b2b2953076c.jpg)
今回はホッピーで合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/ba27eca9094576d0f34cecbb539a6c26.jpg)
こちらは、名物ねぎま串です。
漬けまぐろとネギの串焼き。
大人気で売り切れゴメンの一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/001c30dfa046732679df03132f7be1c2.jpg)
アカザエビです。
千葉県沖から日向灘の深海に生息する海老です。
甘くてとても美味しい海老でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/c304fbf859079a4f533b0b57a23c058a.jpg)
そして、サザエの壺焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/33aeedf6729f5742a3eeec902d11f139.jpg)
〆は、まご茶(漁師茶漬け)を戴くことに。
アジのなめろうが入ったお茶漬けです。
これも「海老や」では外せない一品でしょう!
ドはまりしている居酒屋「海老や」のご紹介でした。
前回レビュー
【お店情報】
■漁師のおかず 海老や
■静岡県沼津市高島町15-9
■tel:055-924-3655
■営業時間: 昼12:00~14:00、夜17:00~22:00 *土曜日は昼の営業はありません
■定休日:日曜 (日曜・月曜が連休の場合、日曜は営業、月曜は休みになります)
■地図リンク
■http://www.e-heda.com/ebiya/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)