グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

手打草部うどん のらや 鳳本店

2014年03月15日 | 大阪府
大阪府堺市にある「のらや」をご紹介致します。 大阪府を中心に店舗展開をしているのらや。 堺市・鳳のお店が本店だったのね。 こちらのお店の近くにユーザー様があることから度々訪れています。 今回は、鍋焼きうどんとミニ丼のセットを頂くことに。 お肉が入った具だくさんの鍋焼きうどんです。 アツアツでとても美味しい☆ ミニ丼は、明太子とろろ丼を選択。 とても美味しい鍋焼き . . . 本文を読む
コメント

博多ダイニング かず坊

2014年03月14日 | 福岡県
福岡市博多区にある「かず坊」をご紹介致します。 福岡出張中の趣味で繋がる大先生と、私の出張が重なったので合流することに^^ こちらのお店は大先生に紹介頂きました。 博多は美味しいもんが沢山ありますね^^ 先ずはお刺身から。 こちらはあんきもです。 ポン酢で頂きます。 福岡に来たらこれ、ごま鯖ですよね! 新鮮な鯖のお刺身に醤油、煎りごまを掛けたもの。 煎りごまの香ばし . . . 本文を読む
コメント

博多駅 うちのたまご直売所

2014年03月13日 | 福岡県
福岡市博多区にある「うちのたまご直売所」をご紹介致します。 博多駅構内(博多口)にあるたまごかけご飯屋さんです。 生産から販売まで一貫してJR九州が展開するブランドです。 メニューはいたってシンプル。 今回は「たまごかけごはん」を頂くことに^^ たまご、ごはん、お味噌汁のセットとなります。 たまご1個、ご飯1杯がお替わりできます。 醤油は2種類あり、今回はうちのたまご . . . 本文を読む
コメント

ラーメン専門 のり一

2014年03月11日 | 鹿児島県
鹿児島県鹿児島市にある「のり一」をご紹介致します。 天文館より徒歩5分のところにある県民熱愛のラーメン専門店です。 とても風情のあるお店です。 5,6年前に訪れたことがあり、少しインパクトのあるラーメンでまた訪れたいと思っていました。 先ず店内に入り席につくとお茶とお漬け物が出てくる。 この半濁のスープがとても印象的なラーメンです。 塩ベースの鶏ガラ+豚骨スープで、とてもあっ . . . 本文を読む
コメント

天麩羅 からり

2014年03月09日 | 鹿児島県
鹿児島県鹿児島市にある「からり」をご紹介致します。 以前訪れた「郷土料理・おはし」に行こうかと思いホテルから向かったのですが、店内一杯で入る事ができなかった。 お隣に美味しそうなオーラが出ている天ぷら屋さんがあったので入ってみることに。 こちらも店内一杯でしたが、一人だったのでカウンター席にねじ込んで頂いた^^; 江戸前の素材を中心に、素材にこだわる天ぷら料理を提供してくれるお店で . . . 本文を読む
コメント

シアトル・ダウンタウン観光 おまけ編

2014年03月08日 | 北米
ボーイング・エバレット工場の見学も終わり、ダウンタウンへ戻って来たのが13時頃。 ホテルで一服休憩をとり、ダウンタウンの街へ散策に出掛けた。 相変わらずの曇り空で街は少しどんより。。。 先ずはダウンタウンのホテルから歩いて10分弱にあるコロンビアセンタービルに来た。 スカイビューがあると聞いたので行ってみることに。 地上75階建ての建物で、73階がスカイビューになる。 3 . . . 本文を読む
コメント (1)

ボーイング・エバレット工場見学

2014年03月06日 | 北米
アメリカ・シアトル滞在3日目、遂に念願のボーイングのエバレット工場へ・・・ 今回はツアーではなく、自分で飛行機のチケットとホテルを予約しシアトルに行きました。 ボーイングの工場見学はwebで検索するといくつかのサイトで申し込みが出来ます。 今回利用させて頂いたのはHISのオプショナルツアーのサイト「バケーション」です。 HISのシアトル支店の方には大変お世話になりました☆ ダウンタウンの . . . 本文を読む
コメント

シアトル・ダウンタウン観光 後編

2014年03月02日 | 北米
アメリカ・シアトル滞在2日目をお届け致します。 時差ボケで昼間眠たく、夜が寝れない系2日目の朝、ホテルを出てぶらぶらダウンタウンを散策することにした。 ホテルの近所でコーヒーを飲みながら見どころをチェック。 シアトルは至る所にスターバックスがあります。 やはりスターバックス発祥の地、お膝元ですね! 交差点に設置されたトンカチらしき物をぶらぶら振るアート? 前日に引き続き . . . 本文を読む
コメント

シアトル・ダウンタウン観光 前編

2014年03月01日 | 北米
アメリカ・シアトル滞在1日目をお届け致します。 シアトルのホテルに着き一服したら中心部のダウンタウンを散策することにした。 シアトルは11月が雨期で空はどんより曇った天気。 幸いにも雨は降らず。 中心部のダウンタウンは京都のように碁盤の目のようになっているので分かりやすい。 先ずはパイク・プレース・マーケットへ行きました。 鮮魚や野菜、果物は勿論、お菓子や雑貨、レス . . . 本文を読む
コメント (2)